
コメント

結 mama
完母ですが、2回食の時は昼と夜寝る前の2回だけでした。3回食の時はもう夜寝る前だけでしたので10ヵ月で卒乳でした!
離乳食食べるのであれば、離乳食増やしてミルク減らしてもいいと思います!
ミルク飲ませなきゃ!と思ったらお子さんも蘭さんもしんどいですよ…😣

小mai
息子も9ヶ月になったばかりの頃、ミルク拒否が始まりました。
完ミだったので困りましたが、ルイボスティーを飲んでくれたので、水分はルイボスティーや赤ちゃん用のジュースでとり、パンがゆやスープで少しでもミルクをとるようにしたら、2週間ぐらいでまたミルクを飲むようになりました😃
食べるなら、離乳食増やしても大丈夫と思いますよ!
-
R‥♡
ご回答ありがとうございます!
またミルク飲むようになったんですね!うちは寝ぼけてると飲むので、食べ物の美味しさに気付いたんですかね笑 離乳食増やして、ミルクは離乳食に取り入れるようにしてみます!- 10月12日

れぃちゃん
うちの息子も8ヵ月頃からミルクを嫌がってました(・∀・;)離乳食をちゃんと食べてくれるようなら3回食にすぐ移してミルクを夜だけの1回にしてみるのはどぉですか?うちは離乳食をちゃんと食べてくれてませんでしたが3回食にして夜1回だけのミルクに変えました!11ヵ月の頃にはミルクはいらないと投げられました!それを機にミルクを卒業して、フォローアップも買ったのに全く飲まないので最近はそれを牛乳代わりにご飯に混ぜてリゾットにしたりさつまいもと混ぜてオーブンで焼いてなんちゃってスイートポテトにしたりしてあげてます★それからは幼児食と離乳食どちらも取り入れて試しにあげてみたりしてましたよ★周りからは早いと言われても嫌なものを無理やりやるのもトラウマなどの原因にもなるかな?と思いミルクをやめてからはストローやマグでストロー飲みをマスターさせて次にコップ飲みやらせたりしてます★病院に予防接種や検診で行っても何も言われないですしその子その子の成長のスピードがあると思うのでお母さんが決めてやっちゃっていいと思います★
-
R‥♡
ご回答ありがとうございます!
ミルク拒否はなぜなんですかね💦食べ物の美味しさを覚えたのかな笑 本当、飲まないとこっちもイライラしちゃうし、子供も嫌がって泣くし、無理矢理飲ませると飲みますがあまり良くないような気がして😭💦徐々に三回食にしながら夜だけミルクにしようと思います!早いと言っても、赤ちゃんそれぞれ成長のスピードは違いますもんね(>_<)うちはマグで遊んじゃって、ストローなんて使えるようになるやら先が見えませんが…どうにか頑張ってやってみます(>_<)- 10月12日
R‥♡
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、飲まないからイライラしちゃうし子供も嫌がって泣くしで(>_<)二回食でもミルクは二回だったんですね!離乳食増やせばミルク減らしても平気ですかね…トライしてみます(>_<)