※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
その他の疑問

東北、青森にお住いの方、電気会社はどこを使ってますか?ちなみに弘前市…

東北、青森にお住いの方、電気会社はどこを使ってますか?
ちなみに弘前市に住んでます!

コメント

マルちゃ

うちは東北電力です!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    もし差し支えなければ、家族の人数と月々の電気代を教えていただけますでしょうか?🙇‍♀️

    • 10月12日
ままり

東北電力でオール電化です。
四人家族で真冬は4万超えます。
夏は1万位です💦

  • ママ

    ママ

    四万!!!悲しくなりますね😭
    夏との差がすごいですよねオール電化って💦でも夏が1万くらいで済むとかなり助かります!
    ちなみに冬の暖房器具は何を使ってますか??床暖とかもはいってますか?

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    暖房は蓄熱暖房使ってます。
    夜の安い時に蓄熱して昼に放出する感じです。

    床下にも埋め込まれているので床暖みたいにぽかぽかしてますよ。

    アンペア数は100です。

    • 10月13日
  • ママ

    ママ

    やはり蓄熱なんですね!
    アンペア数までありがとうございます!
    ちなみに蓄熱暖房とはこういうものでしょうか??

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    いままで使った事がなく、まだ説明書も読んでないので使い方が全く分からなくて💦夜に蓄熱のダイヤルを回しておいて、朝起きたら放熱のダイヤルを回すって事であったますでしょうか??

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    メーカーが違うからダイヤルは少し違いますが、私のは放熱の温度を25℃に設定しておいて、蓄熱も大中小になっていて放熱できる分を考えて蓄熱しています。なのでうちの場合は真冬は蓄熱量を大にして30℃で放熱するようにしています。

    多分外気温にもよって違うと思うけど4蓄熱して4放出みたいな感じなのかな?

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    23時から7時までしか蓄熱しないように設定されているのでダイヤルはそのままです。蓄熱したぶんが少なくてたくさん放熱すると蓄熱されたぶんが空になるので、追い炊きしないとダメな時があります💦その時は昼の分の電気代になるので割高です😱

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    下の部屋にあるものは、表示が付いていてなんとかわかりそうなんですが、写真のタイプのやつだとよくわからなくて😨月曜日から使用なので、明日説明書を取りに行こうと思っています💦
    蓄熱量大にして30度で放熱すると、朝から晩まで持ちますか??

    蓄熱する時間帯も設定できるのですね!写真のものもできればいいのですが…どうなのか不安です😱深夜電力は東北電力だと23時から7時と決まってるのですか?
    無知ですいません😭

    追い炊きしないといけない時って真冬とか結構ありました??
    とりあえず多く蓄熱しておけばいいって感じなんですかね…
    余ったら自動的に次の日に使えるとかなんとかってネットでみたんですが、
    どういう事か分かりますか?💦
    ほんと蓄熱暖房機が人生初で全くわからず😭たくさん聞いてしまってすいません💦
    自分でも勉強します!!

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    朝と夕方は30℃放出で日中仕事でいないので25℃に下げてます。1日30℃放出だとやっぱり足りなくなって追い炊きしてしまいます😥

    妹の家の蓄熱は青森市ですがそれ以上の放出もあって蓄熱の容量ももうちょっと大きいので追い焚き無しで行けてるみたいですよ。

    次の日まで使えるかどうかは分からないんですけど、うちの場合は蓄熱量が赤ランプ5個で表示されてるんですが、残ったとしてもそれを含めてMAXに貯めてるので次の日まで使えてるのかな?ちょっとわからないです💦💦

    東北電力では夜の安いプランが6-22と7-23と二種類あるみたいです。

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    お返事遅くなりました!今日引っ越しで今まだ荷物整理してます😂笑

    説明書なども読んだのですが、蓄熱の残量がどこにも書いてないみたいで😢うちの暖房機のメーカーはすごくわかりずらいです😭もう少し調べてなんとかやってみます!

    深夜電力二種類あるんですね!!
    ありがとうございます😊うちはどちらなのか調べてみます!

    たくさん回答してくださり本当にありがとうございました💕とても参考になりました!!!!!😊

    • 10月17日
*H.N*

うちも東北電力です!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    東北電力多いみたいですね!
    もし差し支えなければ家族の人数と電気代を教えていただけますでしょうか?🙇‍♀️

    • 10月12日
  • *H.N*

    *H.N*

    家族4人で7.8千円くらいです!
    夏場はもうちょっとやすくなります♡

    • 10月12日
  • ママ

    ママ

    詳しくありがとうございます😊
    冬場でそのくらいだといいですね💓
    ちなみに、オール電化ではないですよね?💦

    • 10月12日
  • *H.N*

    *H.N*

    オール電化ではないですー😣💦
    参考になるかわかりませんがオール電化の戸建てに住んでる友人は下手したら2万くらいいくって言ってました💦

    • 10月12日
  • ママ

    ママ

    やはり2万以上はいきますかね💦
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 10月13日
deleted user

私も東北電力ですヽ(*´∀`)

  • ママ

    ママ

    やはりみなさん東北電力なのですね!!
    もし差し支えなければ家族の人数と電気代を教えていただけますでしょうか?🙇‍♀️

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大人2人、子ども3人で春夏は8000円前後。
    夏は1万2.3000円くらい、冬は屋根の上に雪を溶かす電気を使うので1万5000円くらいですヽ(*´∀`)
    ちなみに契約アンペアが40Aなので、基本料がちょっと高めです(´・ω・)

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません(´・ω・)
    春夏じゃなくて、春秋です💦

    • 10月12日
  • ママ

    ママ

    やはり季節によってまったく異なってきちゃいますよね〜💦
    40Aだと高いんですね!いままで気にしたことが無かったのでどうしようか悩んでました😓
    なんとか少しでも安くと思って、HISの電力なども気になってはいたのですが、東北電力がやはり心強いですかね〜💦

    • 10月13日