
コメント

はじめてのママリ🔰
23万でした(´・_・`)

moon
姉は総額100万くらいだったそうです…
私は2万くらい。
-
さっちゃん
え…💦何でそんなにかかったんですか?入院長引いたんですか⁉
- 10月12日
-
moon
個室料金が1泊3万くらいで、、赤ちゃんも個室料がかかるそうです。- 10月12日
-
さっちゃん
凄く良い病院なんですね❗😊
- 10月12日

たまちゃん♩
一時金プラス1万円でした(*´∀`*)
-
さっちゃん
安いですね‼( ´△`)羨ましいです❗💡
それくらいで済むなら、二人目も産みたいです❗😆- 10月12日
-
たまちゃん♩
沖縄なんですけど
個人病院だったからですかね?( *˙0˙*)
通ってたとこは大体が一時金で収まるようにしてくれるって周りからも言われてました!
私もバルーンやりましたよ🎈- 10月12日
-
さっちゃん
え…💦こんなに差があるなんて…😭
- 10月12日
-
たまちゃん♩
びっくりですよね!
バルーン入院など合わせて11日程度病院にいたし、結構な額覚悟してたんですけど、
あれっ?(⊙︎ロ⊙︎)って感じでした!
助かるー、ありがたいーって旦那と喜んでました(笑)- 10月12日
-
さっちゃん
わたしも10日入院しました。二日間はあたしの貧血が酷すぎたんですが…( ノД`)…
- 10月12日
-
たまちゃん♩
えーっ!大体おなじ感じなのに
あんなに違うなんて!!Σ(゚д゚lll)
場所によりけりなんですかね?- 10月12日
-
さっちゃん
みなさんのコメント見ていたら、そうみたいですね…😜
- 10月12日

Haru
20万ちょうどでしたね( ̄▽ ̄;)
個人病院もうやめよーって思いました(笑)
-
さっちゃん
市立病院とかの方が安かったりするんですか⁉
ベット代が安いとか?- 10月12日
-
Haru
市立病院だとプラス5万ですね
個室じゃないから気を使いますが…
今回の病院だと個室だし
プラス6になるかな?って感じですね
値上がりしたりしてるから
仕方ないですねー(・ω・`)- 10月12日
-
さっちゃん
あっ☺もうすぐ出産なんですね❗😆
頑張って下さい❗😊- 10月12日
-
Haru
頑張りますー☺️✨
- 10月12日

tora
はい!53万払いました(^_^;)
都内の無痛分娩です。
高すぎる…。
-
さっちゃん
53万…💦高いですね…( ノД`)…
でも、無痛にしてよかったですか?- 10月12日
-
tora
そうですね。良かったです。
私は高齢出産でしたので、早く回復したかったので無痛にしました。体力的に若い方と違うし…。笑。- 10月12日

てっちゃん
私は2万円お釣りが返ってきました!
綺麗でエステサービスがあって、フルコース料理が出てくる産院は素敵ですがやっぱり高いです。
わたしは、長年されている見た目は古いけど腕がいい個人病院にお世話になりました。
2人目もそこを希望するくらい良かったです😊
産む前に色々と調べるのが良さそうですね💦
-
さっちゃん
なるほど…💦そうですよね…😭
出産した産婦人科はフルコースもないしエステもない。入院した部屋は一番安い二人部屋、一日6000円。
だったのに、高額でビックリしました。
旦那に金額言うとき謝りました。
旦那はしょうがないよってゆってくれましたが…💦- 10月12日

miki
ノーマルの出産でしたが24万払いましたー!😢金額聞いてびっくりしました(笑)
-
さっちゃん
同じですね❗😅
出産後に聞かされ、あんな痛い思いして一生懸命産んで、高額…、頭痛かったです…笑っ- 10月12日

退会ユーザー
地域によりますが、横浜市は普通でそれくらいかかるみたいです。
-
さっちゃん
そうなんですね😅
出産にお金がかからなければ少子化なくなるだろうに…😅笑っ- 10月12日

はじめてのママリ🔰
全部で70万くらい。
30万の手出しになりました!
-
さっちゃん
30万…、そちらでは一般的な金額なんですか⁉😣
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
60万前後が多い地域です!
地方だと40万とかで安いですよね😂- 10月12日

退会ユーザー
個人病院で帝王切開、個室入院、促進剤使用、10日間入院でしたが
限度額申請?ができたので
42万+10万で収まりました(^ω^)
普通分娩のが逆に高いんですよね💦

ksママ
上の子10万
下の子5万
下の子は促進剤使いましたが
そっちの方が安かったです💦

退会ユーザー
個人産院で部屋にお風呂トイレ付きで23万実費でした😃
平均的に20くらいは実費が普通だと思ってました笑
安いとこは安いですね😄
それでも次も個室の個人産院がいいです😅

( ´∀`)
予約金15万の後だし9万でした( ; ; )
うちの近所では市立病院は婦人科しかないので高くつきます。
帝王切開でした。

(╹◡╹)♡悠
手出し20万でした。
高すぎる😱
私の地域ではあまり聞かない値段で周りからもびっくりされたくらいです😥

ジル
私はプラス10万ぐらいでした。
深夜料金もなし、個室でもないでです(笑)ちなみに総合病院です😣今総合病院も値段上がってるみたいです😂
場合によっては個人病院のほうが設備もよく、ご飯も美味しくて安い可能性もあります😣

のび♡のん
私は1人目の時出産前に5日入院、出産時はバルーンと促進剤でした。プラス8万くらいでした。
2人目は特に何もなくプラス2万弱でしたよ!
さっちゃん
金額聞いてビックリですよね〰😅
何回も聞き直しました❗笑っ
促進剤とか使ったんですか⁉
私は促進剤オンパレードのバルーンしました。あと深夜料金などもはいってます!
はじめてのママリ🔰
促進剤と深夜料金
個室が16000/日 だったので💦
促進剤めっちゃ痛いですよね😣??
出産した時はそんなもんだろうな〜
と思ってましたが
あとからいろんな人の話聞いて
高かったんだな…って
びっくりしました( Ꙩꙩ )笑
さっちゃん
あの痛みはやっぱり促進剤のせいなんですね…💦
一晩中旦那におしりグリグリしてもらってました😨
はじめてのママリ🔰
だと思います!!
促進剤入れた瞬間から
すごい痛かったです😭😭
お尻抑えてもらってる時の
楽さ、感動ものですよね💕笑
さっちゃん
はい、しかも旦那より看護師さんにしてもらったほうが効くんで有り難かったです❗