

咲パンダ
うちはもうすぐ三カ月になります。
朝8時には起こして、昼間はまとまって昼寝はしていませんね。眠くなったら30分〜1時間くらい寝ている感じです。
夜は18時〜19時の間にお風呂に入れておっぱいあげます。
その後はウトウトするので部屋を真っ暗にしておくと寝ます。
だいたいこの生活リズムで20時〜21時には寝てくれますよ。
夜の授乳も1〜2回くらいしか起きません。

ジャンジャン🐻
今後のご家庭のリズムにもよるかとはおもいますが、うちはそのころは7時には起こしてました(^-^)
寝るのは8時から9時でしたね(^-^)
いまは朝は6時にみんな一緒におきてますが、夜は変わらずその時間帯に寝てます^o^

ほくろ
ありがとうございます!
明日から8時には起こして
20時には寝室に連れて行くようにします(๑•̀д•́๑)

ほくろ
ありがとうございます!
今までそんなに考えずに
テレビみてる部屋で寝かせて
深く寝たなーと思ったら
寝室に連れて行ってました💦
反省…
まだリズム整えるのに間に合いますよね?💦

咲パンダ
大丈夫ですよ。私も起こす時間や、お風呂に入れる時間を変更したりしてリズムを整えました!
ほくろさんのご家庭のペースなどもあると思うので、試行錯誤してみてもいいと思いますよ。

ジャンジャン🐻
まだまだ間に合いますよー^o^
あまりガチガチになりすぎるのも大変になってしまうので、出来ることから始めてみましょう(^-^)
リズムが整って、早く寝てくれればご飯もゆっくりたべれますからw
-
ほくろ
そうですよね!
ご飯ゆっくり食べられないなーって思ってたんです!笑
早くグッスリ寝てもらえばいいのか♡
明日から2時間早めに起こして
2時間早めに寝てもらえるようにトライしてみます!- 8月13日
コメント