
月々の家計内訳を教えてください。子育て中で仕事せず、旦那の給料のみで生活。食費・水道光熱費・子供費・外食・交際費など細かく知りたい。貯金が難しく、他の方のやりくり方法を知りたいです。旦那の給料は月によって異なります。
月々の家計の内訳を教えてください(°_°)
今は子育て中なので仕事をしてません
旦那の給料だけで生活してます
食費・水道光熱費・子供に掛かるお金・外食・交際費etc...細かく教えてくださると嬉しいです!
いつも生活がギリギリで貯金どころではないので、みなさんどういう風にやりくりしてるのか気になります^^参考にさせてください★
ちなみに旦那の給料は、月によってバラバラです!(◎_◎;)
- yukihooh(10歳)
コメント

ななママ。
うちも旦那の給料だけで生活してます。
食費4万
水道光熱費1万2千位
旦那保険4千
旦那小遣い3万
学資保険1万三千
奨学金返済2万千
子どもの積立5千
コープ1万
雑費5千
貯金7万
その他の出費は特別支出としてとってあるお金から出してます。

颯くん竣くんママ
わたしのところは
家ローン5万
車ローン2万
車保険2万
携帯代2人で3万
息子の学資保険2万
光熱費
今月エアコンつけっぱなしで電気
7千
ガス5千
水道5千
休みの日遊び、外食3万
食費3万
旦那小遣い3万
カード代1万5千
ざっと今月は23万ほどです!
貯金なんて夢のまた夢で
ほとんど貯金崩しながらの生活です(´д`|||)
-
yukihooh
うちは車が無いですが、いつかは欲しいので、、、買ったらこんなにも掛かるんですね(O_O)‼︎‼︎
うちも電気代は今月怖いです(T_T)
ありがとうございます‼︎‼︎- 8月14日

KI♡MAMA
私の場合は、産後旦那の給料
だけで生活してる時の場合
生活費として10万貰ってました!
家賃と携帯代は旦那の口座から
引き落としで、その余りが
旦那のお小遣いになります☆
おおまかにですが…
食費25000円
ガス代、水道代各5000円
電気代10000円
日用品費5000円
交通費10000円
子供費(パンパース、
ミルク含む)10000円
残りは、特別な出費(結婚式など)
で問題なく生活は出来ますが結構
ギリギリな感じでした(´+ω+`)
旦那が給料もらうとすぐ
積み立てで最初に3万貯金
されてはいます!
今は、子供が保育園に行き始め
私も仕事をしているので子供に
学資保険と怪我などの保険も
いれてます♡出費が増えた為
2人目はもう少し貯金をしてから
と考えています\\(◡̈)/♥︎
-
yukihooh
すみません!
上のコメント、KI♡MAMAさん宛てです(O_O)♡- 8月14日
-
KI♡MAMA
私があまり食べない方で
旦那も夜は晩酌するので
おつまみ程度の軽いものなので
食費は抑えられてます♡
うちも完ミでした\\(◡̈)/今は
もう卒乳したのですが
ミルク代…地味に痛いですよね
ほんとバブル来てほしいと
毎日願ってます←笑- 8月14日

はらぺーにょ、22
車なし、ローンなし、完ミ、外食月2回程度旦那持ち
食費雑費20000
(余ったらよけといてたまったらお米かう)
オムツミルク20000
(余ったらよけといてたまったらオモチャや服をかう)
光熱費20000
私の携帯、生命保険16000
息子の学資、生命保険12000
です(*^^*)
-
yukihooh
車やローンなし、完ミ、条件が我が家と似ています^^
なるほど!項目ごとに分けて、余ったらそれに見合ったもの(?)に使うんですね!
ありがとうございます‼︎♡- 8月14日

yukihooh
子供がいてその食費すごいです‼︎
うちは完ミなので、ミルク代は痛いです(T_T)
最初に生活費としてのお金をもらうんですね‼︎‼︎
わたしも2人目は…この調子じゃまだまだ先です(O_O)
ありがとうございます‼︎‼︎
yukihooh
うちも食費が4万円近くいっちゃうんです!(◎_◎;)お子さんの学資も積み立てもやってて尊敬します(°_°)♡
ありがとうございます‼︎‼︎