※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かや
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に授乳中に落ち着きがなく、泣いている理由や満足度について相談しています。

夜は3-4時間ほど寝てくれ
起きた時はおっぱいは張っています!

最初はコクコクと飲んでくれるのですが、片側5-10分ほど飲み、おっぱいが柔らかくなってくると脚をバタバタ動かしたり、口を離したり、おっぱい吸ったまま引っ張ったり、怒ったり..落ち着きがなくなってきます
乳首から自分で口を離して置いて「ふぇー」と泣きます
やっぱり足りてないんですかね?(´・ェ・`)

眠そうな顔になった時は満足したけど、乳首くわえてたくて愚図っているのかなって思うんですが..

コメント

ℛ ♡...*゜

完母ですが、足りてなさそうな印象です😔

  • かや

    かや

    ですよねぇ(´・ェ・`)大分、柔らかくなっても手で絞ってみると出てくる量は増えてきたのですが(o_o)

    1日140-180mlくらいのミルクを足しており1ヶ月検診時の体重増加は日割り40ml程で「ミルクやめてみたら?」と言われましたが不安だし、ギャン泣きする時もあるので止められなくて不安です( ;o;)
    でも、足りてなくてお腹減ってるんじゃかわいそすぎますよね..!!!

    • 10月12日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    40でしたら足りてそうですけどね🤔
    多分一度にたくさん量を飲める子で、トータルだと足りてるのに一度に出る母乳量だと満足できないのかなと思いました。

    • 10月12日