
離乳食は毎回違うものを出していますか?手作りに切り替えたけど、炊き込みご飯が多くて不安。味付けに工夫は?他の調味料があれば教えて欲しいです。
離乳食って毎回違うもの出してますか??
一回の量が少ないため
手作りで作るとストックが使いきれないため
BFに頼っていたのですが
最近食欲が出てきて食べる量も増えたため
手作りに切り替えることにしました。
炊飯器で炊き込みご飯を
作ったのですが
0.5合でも結構量があり、
2週間ほどで使い切れるか不安なのですが
皆さん離乳食は3食違うものを出しているのでしょうか?
あと手作りで作られている方、
味付け(風味づけ)はなにか工夫されていますか?
ネットやクックパッドを見て
醤油は少量なら
みりんはアルコールを完全に飛ばせば、
と書いてあったので
今回の炊き込みご飯に小さじ1程度使いましたが
他になにかあれば教えていただきたいです。
毎回手作りしているママさん、
ほんと尊敬します🙇🏼♀️🙇🏼♀️
- ひつじ
コメント

♡mama♡
離乳食の冷凍ストックは基本的に1週間で使いきった方がいいですよ。

♡じゃじゃ丸♡
炊き込みご飯はまだチャレンジしてないです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
最近は
朝 パン
昼 麺類or丼
夜 ご飯+おかず(手掴み系)
って感じです٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
写真縦で見にくいですが…
この日は、
鯛バーグ・ブロッコリーとパプリカの和え物・おにぎり・でした♡
使ってる調味料は、醤油・ケチャップ・赤ちゃん用の味噌・ダシです。
-
ひよっこ
横入り失礼します😂
のり喉に詰まらせちゃったりしないですか??😰- 10月11日
-
♡じゃじゃ丸♡
かみ切りやすくなるように、ローラーかけてます!
そして、お粥なのでその水分でふやけて柔らかくなってます。
上手にモグモグしてますよ!
一応自分で、歯を使わず舌と上顎で細かくなるか確認してからあげてます。- 10月11日
-
ひつじ
わあ!!
凄いです😧💞💞
3食違うものの方が飽きないですよね。。
手づかみまだする気配がないのでまだチャレンジしてないです😂- 10月11日
-
ひよっこ
ローラーってどういうのですか??🤔
うちの子何度かノリで詰まらせそうになっちゃって😰- 10月11日
-
♡じゃじゃ丸♡
100均でも売ってます٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛
ハンズとかの方がちゃんとしたのですが、剣山?みたいにちっちゃな突起がいっぱいあって、ノリに穴を開けていくんです!- 10月12日
-
♡じゃじゃ丸♡
写真のは100均ので、真ん中のとこに海苔をさして左のダイアル回して行くと- 10月12日
-
♡じゃじゃ丸♡
何度もすいません!
途中で送ってしまって…
回すと海苔が巻き込まれて下から出てきます!
一回でも効果あるみたいですが、私は3回くらいかけてます꒰ ´͈ω`͈꒱- 10月12日
-
ひよっこ
わざわざ写真ありがとうございます!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️
なるほど!そういうのがあるんですね😳
明日早速100均行ってみます😊
こんな時間なのにお写真わざわざありがとうございました😭💗- 10月12日
-
♡じゃじゃ丸♡
でも、適当なのでパン粥を一気につくってトッピングで味変させたりして冷凍。
ミートソース・そぼろ・とかを冷凍ストックして、オムライスとか、パスタとかにして簡単に済ませてます꒰ ´͈ω`͈꒱- 10月12日
-
♡じゃじゃ丸♡
うちはセリアで買いました!
ダイソー最近行ってないのであるかわかりませんが…
100均ので効果なかったら、海苔をかみきやすくするやつ色々あるので他のを試して見てください꒰ ´͈ω`͈꒱- 10月12日
-
ひよっこ
セリア…!!
近くにないですが、明日一度ダイソー行ってみます😊
ありがとうございます☺️- 10月12日
-
ひつじ
それで適当って言えるゆあママさんが凄いです💞💞
私には全然適当に感じません!!
すごいなぁ、、😅💞- 10月12日

mumu
かつおや、昆布からお出しとって混ぜてました\( ˆoˆ )/
私は、離乳食用に野菜(人参、ジャガイモ、大根等)と一緒に昆布も茹でて、野菜のエキス・昆布だしが出た茹で汁は捨てずに製氷器で凍らせてました!それをご飯に混ぜたりしてましたよー!
-
ひつじ
離乳食の本でも読んだのですがダシって結構使えるみたいですよね!
ただうちの子BFに慣れちゃったので少し物足りなくなってしまったかもです🤢💦- 10月11日

ちょこぴー
冷凍は1週間で使いきるようにできたら、いいと思います😀✨
うちは9ヶ月の頃は
朝▶︎食パンorホットケーキor蒸しパン&バナナ、ヨーグルト
昼▶︎麺類、おかず系
夜▶︎ご飯or丼、おかず系、果物
っていう感じでした ( ・ᴗ・ )❗️
味付けは今でもほとんどしてません👌ダシだけは使ってますけど、その他はしなくても美味しそうに食べてくれてるので、今後もまだする予定はないです😊
-
ひつじ
なかなか、1週間で使い切れないんですよね😫
なるほど🤔
手作りしてるママさんほんと尊敬しちゃいます💦💦
ストック作っても使い切れなくて💦
うちの子味付けなしで食べなくて、、BFにして食べるようになったので、手作り再開しましたがまた食べなくなってしまったら嫌だなって思ってます😫😫- 10月12日
-
ちょこぴー
1食でどれくらい食べてるんですか👶?
BFは味が濃いめだから、なれちゃうと手作りや味付けしないと食べない子多いみたいですね😥うちは食い意地が張ってるので、BFもモリモリ食べるし味付けなしの手作りでもモリモリ食べるんです😅逆に味覚が心配です💔手作りで食べてくれないのは心折れますよね💦💦- 10月12日
-
ひつじ
80g食べるか食べないかくらいです🤔
最近食欲出てきたのでこれから量を増やしていく予定ですが💦
手作りで食べてくれなかったらまたBFに頼るしかないですね。。。笑
なんでもモリモリ食べてくれた方がママとしては安心ですよ😉⭐️- 10月12日
-
ちょこぴー
80gだと品数多くすると1品が少ない量になるから、ストックも量が余っちゃいますよね💦💦うちはその頃で既に200〜250g食べてたので、BFだと何パックも必要で高くつくからって事で手作りにしてただけなんですよ😅手作りにこだわりもなく、BFのが美味しいよな〜と日々思ってます👌だからBFに戻る事も全然いいと思います💓
あ、BFのホワイトソース、鯛あんかけ、トマトソースとかは便利だからよく使いますよ😀✨うどんとかする時はどれか使って、そこに手作りの野菜ミックス入れて、はい完成🍴みたいな適当な感じです😅- 10月12日

baby baby
毎回違うものを出したい!という気持ちはありますが全然できてません。笑
冷凍ストックも、1週間で使いきった方がいいのは分かってるけど2週間くらいを目安にしてました。さすがにそれ以上になったら自分が食べるなどして処理してますが(^^;
すごく適当なんで…
9ヶ月くらいの時はうちもベビーフードばかりだったのですが、作るとしたら醤油をほんの少しとか、市販の赤ちゃん用のうどんのだしとか、和風だし、ホワイトソースとかケチャップ使ってました(^^)
-
ひつじ
わかります!わかります!
毎回違うもの出してるママさん、ストックも上手に使い切れてて尊敬でしかないです😂
ストックの量減らせばいいんでしょうが、何回も作る時間もタイミングも無くて(笑)- 10月12日
-
baby baby
ほんと尊敬しますよね!SNSとかで子どものご飯のキレイな写真載せてる人とか見るとスゴイなー。と思うけど自分は全く…笑
時間もタイミングも難しいですよね(>_<)
私は子どもが1歳過ぎてある程度大人の取り分けができるようになってから手作りするようになりました(^^;手作りと言えるほど立派なものじゃないけど食べるからいいかって感じです。笑- 10月12日
-
ひつじ
インスタとかやばいです!
離乳食始まる頃は真似しようー!って意気込んでたんですがすっかり適当です😂😂
はやく取り分けできるようになってほしいです(笑)- 10月12日

あい
外出以外は手作りです‼︎
今日は団子汁したので、そこから取り分けて、うどんを入れました(^_^)
週末とかにまとめて茹で野菜やおかゆを作って、うどんや、ひき肉、魚も一回ぶんにして冷凍して、野菜を茹でた汁も氷作るタッパーにいれて、りんごも切って冷凍して、冷蔵庫には豆乳や牛乳、豆腐や、ロールパンをいれて、食べるときに組み合わせてレンジでチンします。
ほんと毎日一緒のレパートリーになります‼︎
ひつじ
1週間で使い切れるの凄いです!
私は作りすぎてしまうのか2週間くらいかかってしまいます💦
ネットでも1〜2週間ほどで使い切りましょうと書いてあったので大丈夫かなと思ってました😅
♡mama♡
私は、大人がごはん炊くときに、子供の分を茶碗蒸し皿にお米と水入れて、毎日炊いてましたよ(^^)
量を食べ出すと別で炊いて、小分けして冷凍していました。
ひつじ
そうなんですね〜!
毎回違うもメニュー出してましたか?
♡mama♡
基本的にはローテーションです。粉ミルクが大量に余っているので、粉ミルクのシチューを作っていて、それにたくさん具を入れておき、シチューを出すか、大人の味噌汁の味を薄い状態で豆腐やお麩をあげています。おかずは大人が食べるやつの味つけ前のやつとか、あげてます✨
フルーツがあればそれも出してます✨
シチューにとりあえずたくさん具を入れているのである程度は栄養とれていると思います(^^)
ちなみに、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ブロッコリー、鶏挽き肉、無塩鮭入れてます!