 
      
      
    コメント
 
            ひよっこ
私も行った方がいいと思いつつ行く勇気出ず行ってません😅💦
 
            ♡じゃじゃ丸♡
うち一回だけしか行ってないです!
ちなみにデビューしたの、8ヶ月半です!笑笑
- 
                                    ママリママ 私も行こう行こうと思っていても結局行かなさそうか、もっと後になりそうです😓! - 10月11日
 
 
            ぷにゅ
一度も行った事ないです(´・ω・`)
周りに子供がいる子がいなくて
子供同士の触れ合いってさせた事ないので
そういう場所に行った方が
子供の為にもなるかなー?
とは、思ったりしますが
自分がなかなか行く気になれずに行ってません(´・ω・`)
- 
                                    ママリママ 同じですね>_< 
 行っても派閥だのなんだのありそうで。。
 新人チェックされそうでちょっと怖いです!- 10月11日
 
 
            rin5
私は10ヶ月くらいでデビューしました🤣
娘もストレス発散になってるみたいで、表情もいいし、夜もわりかし寝てくれるようになったし、もう少し早めに連れてってあげればなぁと思いました😅
- 
                                    ママリママ 夜寝てくれるのはいいですね! 
 これからもっと動くようになるだろうし、連れて行きたいと思っていますがなかなか踏み出せず。- 10月11日
 
 
            わんわん
うちは、6ヶ月で初めて行きました😊!まだ座れないしなぁーとか色々考えたりしてたら…って感じです💦あと冬を挟んだので感染病にかかるのが嫌だったのもあります💦
でも春前から定期的に行くようになったら、私や主人以外ダメだったのに、突然人見知りしない子になりました!!
それが性格なのか、支援センターに行っていたからなのかはわかりませんが✨
今からでも全然おそくないし、1人で来られてるお母さんもとても多いので気にせず行きたいタイミングで行かれたら良いと思いますよ💖
- 
                                    ママリママ ありがとうございますm(_ _)m 
 娘はまだお座りできないので。。と考えていました。そしてこれから始まる感染シーズン。
 行くといい刺激になりますよね。
 
 本格的な感染シーズン前にちょっと勇気出して行ってみようかなと思います。- 10月11日
 
 
            あーちゃん
私もまだ行ったことありません💦
ハイハイ出来るからそろそろ行ってもいいかなと思いつつ勇気が出なくて😵
友達にも何人か同じような月齢の赤ちゃんがいて、その子たちと遊ばせてるからまぁいいかなーとも思ってます💦
- 
                                    ママリママ 5ヶ月でハイハイ始まったんですね! 
 お友達に同じような月齢の子がいたらいいですね!私だったらその子達と会えばいいかなって思っちゃったりしそうです>_<- 10月11日
 
 
            あや
私も息子の為に行ったほうがいいかなーと思いながら。行けてないです!!
もっと動き回るようになってからでいっかなぁーなんて思ってます(笑)1人で行く勇気がないだけなんですけどね。
- 
                                    ママリママ 同じですね>_<!一人で行って自分の子も他の子と馴染めなかったらなんだかダブルで寂しくなりそうですよね。 - 10月11日
 
 
            ミラーユ
まだ行ってないです♪
一人座り出来るようになったら考えます!
今の状態じゃ、ころころ転がって踏まれるのが目に見えてるので(笑)
- 
                                    ママリママ うちもコロコロ転がっています! 
 踏まれる!!?
 それは嫌なのでそろそろ座れそうなのでその時を考えています!- 10月11日
 
- 
                                    ミラーユ 歩き始めの子がいたりすると、つまづいたりするし、ちゃんと避けるって本能はないと思います(^_^;) 
 私自身人見知りで輪に入れないので、上の子達の時は行かなかったから、今回もまだ勇気出すか悩んでます(>_<)- 10月11日
 
 
            退会ユーザー
上の子の時ですが、いくつか支援センターに行きましたが、それぞれの雰囲気があり‥
ママ同士おしゃべりに夢中で子どもそっちのけな所は1度で行くのを辞めw
いつも同じメンバーじゃなく
色んな人が来る大きい所なんかはみなさん結構サバサバとしてて気楽でした
あくまで子どものためですものね
 
            退会ユーザー
無理に行かなくても良いと思いますが、それなりに楽しいですよ。和やかな雰囲気です。
私も一人で行きますが、皆さん赤ちゃんと遊んだり、ちょっと話したりって感じです。何回か会うママさんもいますが、特に面倒な付き合いはないです😄
 
            さきと
うちは4ヶ月半でデビューしました。
周りは大きい子ばっかりだし、最初は先生以外なかなか話しかけることも出来なくてオドオドしてましたが、何度か通ってちょっとずつママさんやばぁば達とも話せるようになり、今は週3くらいで通ってます。
色々と行事があったり制作があったりもして楽しいので私は娘のためはもちろんですが、自分のために行ってます(*^^*)
最初の一線を越えれば、あとは慣れかなと思います。
 
   
  
ママリママ
勇気がなんだか出ないですよね!>_<お子さんにお友達?みたいな子はいらっしゃいますか?
ひよっこ
ママ友作るのが私の性格上無理なので1人で連れて行くしかなくて勇気でないです😂
いないですね…😰
一度だけ中学の先輩のお子さんと散歩に行ったぐらいです…😅
ママリママ
私もママ友というワードがどうもだめで。。。
私も娘に会わせたりする同じような月齢の子はいません😓
ひよっこ
同じです同じです!!😂
しかも、そういうところって基本的にママ友同士できてる方多くて行きにくいです😰
同じですね〜😭😭
ママリママ
そうですよね>_<もう派閥?みたいのができてそうで、オドオドしそうなイメージです😂
ひよっこ
わかりますわかります😂
なんか空気的にも居づらいですよね😅💦