

いっくんママ
こんばんは。
私もまだまだ新米なので参考になるかわからないのですが、哺乳瓶は飲んでる最中に戻りがあって、赤ちゃんの口に入った分が唾液などとともに逆戻りします。
光にかざしたりすると、中に何か浮いてるのが見える時もあります。
消毒に関しては、お母さんによってで、新生児期のみっていう方もいれば、大人と同じ食事を取るまでという方もいて様々です。
私は結構大雑把なので、もぅ5ヶ月になった頃から、消毒せず洗って乾かしたものをまた使ったりしてます。余裕がある時や、1日の終わりに消毒したり…床とか舐めたり支援センターなどのおもちゃを舐めたりしてるので、最近はあまり神経質にならなくなってしまいました。

りこった
普通に洗剤で洗って乾かせば大丈夫だと思います!
生後6ヶ月までの赤ちゃんはお母さんにもらった免疫もあるので、清潔にしていれば哺乳瓶の消毒は必要ないと京都府のホームページにも書いてありました!

ママリ
他の方が言うように、消毒は必ずしないといけないってわけではないので、きちんと洗って乾かせばそれだけでも大丈夫ですよ。でも、気になるようなら何回かに一回とか煮沸消毒をすると気持ち良く使えますよね(^ω^)

蓮ママ
消毒液が心配ならば、洗った哺乳瓶を熱湯にくぐらすか少し煮るだけで消毒になりますよ(^-^)

ろたん
まとめたコメントで失礼します(>_<)
みなさんありがとうございました(*ˊᵕˋ*)
完母な為知識が全くなく…(^◇^;)
助かりました!
一応気がついたら沸騰消毒くらいはしてみます(^^)
コメント