※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにプニ
妊活

妊活中で基礎体温が乱れている状況で、妊娠された方いますか?排卵のタイミングが分からず不安です。病院での体温チェックが気になります。

つぶやきにしようかと思ったけど妊活中だしということで…

基礎体温ガタガタだったけど妊娠できた方いますか?😭

今こんな感じです…いつ排卵してるのかわからねー💦

病院通い始めて来週あたりまた行く予定なんですけどまたこの体温みてあらまーと言われるのかなぁ

コメント

りんご

私もガタガタでした💧生理不順だし、妊娠できないかもと思っていましたが、タイミングがよかったのか、子どもが欲しいと思ってから3ヶ月目には妊娠できました😊

  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    周期は長いけど一人目妊娠できたし望みありますかね!?
    逆に基礎体温測るようになって心配することが増えたなぁーって感じです💦

    • 10月11日
  • りんご

    りんご

    素人なんでなんとも言えないですが、1人目できてたら可能性はあるんじゃないんでしょうか😊
    私も基礎体温測るようになってストレスで💧期間おいて測ってもガタガタで、ショックなので測るのやめました!

    • 10月11日
  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    基礎体温で自分の体を知れるのはいいけどこんだけガタガタだと測るのが嫌になっちゃいますよね😅

    • 10月11日
(女女男男)4兄弟♡ママ

ガタガタじゃないですよ!
ただ、まだ排卵していないだけです!
排卵されればしっかり高温期に入るので今はまだ排卵前の準備中ですね!

私も排卵までに時間がかかるタイプで
生理後26日とかで排卵でしたよ!

しっかり基礎体温計るだけで
自分が生理からどのくらいで排卵するのかタイミングが分かりますので
辞めずに計ることが大事ですよ✨

また生理周期はどのくらいですか?

  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    なんと希望が持てるコメントですか!
    この間病院で卵胞右5、左18と言われてそろそろ排卵に向けて何か変わるかなと思って待ってる感じなのですがイマイチこの体温だとわからなくて。

    生理不順なため生理終了から次の開始まで最短だと30日。長いと2.3ヶ月きません💦
    もし最短でくるなら次は数日の間にくるのですが体温見る限りではわからないです😅
    頑張って基礎体温測りたいとおもいます!

    • 10月12日
  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    んと、生理終了から計算しないほうがいいです!
    生理は何日まで続きますか?それによって変わってきます!
    例えば生理が1週間続き、最短の30日とおっしゃるなら生理周期は37日になりますよね。だとすると生理始まってから21日で排卵になります。

    • 10月12日
  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    ちなみにガタガタというのは
    高温期にいったり低温期にいったりするのがガタガタというので
    ぷにぷにさんの場合はただ低温期の範囲内でいったりきたりしているだけです♪

    よく二人目不妊とかで心配になったりしますが
    一人さずかっているわけですし、
    自然妊娠ですよね?
    生理周期はバラバラでも
    排卵してタイミングが合えば妊娠は可能ですよね!
    やはり、基礎体温で自分のリズムを知ることが最短かな?と思いますよ⤴

    • 10月12日
  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    毎回ちゃんとくればスラりんさんのおっしゃる37周期であってます!!
    2.3ヶ月こないとなると長いと60日とかになるんですかね!?

    私の場合は低温期がながいタイプって感じですかね?
    二人目不妊をよくここで見かけたりして検索したりしちゃうと気になって気になって😰
    1人目は自然妊娠でした😊
    地道に毎日測ったほうが最短の道って感じですよね!
    急がば回れですね!笑

    • 10月12日
  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    私も先月妊娠が分かったのですが子宮外妊娠になってしまいました!
    その時は生理から37日目での排卵だったので、
    周期だと51日とか(笑)
    それでも排卵されていましたし
    わからないですよね💨😅

    病院行って治療もありですよね‼
    うちは一人目の前に化学流産も経験し、今回子宮外と
    妊娠は出来る体みたいなので
    今のところは自然妊娠希望ですが
    治療してすぐ授かれるかは分からないし……
    二人目すぐ欲しいけど自分も娘もまだ年齢的にもまだ大丈夫かな?なんて……
    出来たらラッキーだなーなんて思ってます。
    娘が3才4才になれば焦っちゃいますが(>_<)

    • 10月12日
  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    私と同じ低温期が長いタイプだと思いますよ⤴
    28日周期の人に比べて長いので
    年間通すと妊娠出来る確率が減っちゃうし良いことなんてないですよね⤵
    そういった意味では治療して排卵をさせる注射もありかと(>_<)
    ただ、副作用や、多能妊娠になるリスクが付き物です💦
    双子ならまだしも三つ子のリスクもありますからね……

    私は基礎体温毎日図るのはストレスになるので
    周期長いので生理始まってから2週間後あたりから始めてますよ✨
    それまではどうせまだ排卵されないし止めてます!

    • 10月12日
  • ぷにプニ

    ぷにプニ

    病院に行ってるのはもし無排卵だったらと心配になってこの間行きました。
    次行く時は何やら検査結果を教えてくれると言ってたのでそれを聞きに行くのともしかしたら生理をおこす薬を飲むかもという話になってたのでそれを聞きに。
    いざ行ったはいいけどお金もないので頻繁に治療には専念できないし多分結果次第では通わず自然妊娠するのを待とうかなと…

    私も3歳になったら次の子できるくらいでいいやーって思っててでも今の気持ち的にはもう次の子出来てもいいなぁと😊

    この周期でも自然妊娠できるのであれば注射とかしたくないですもん💦
    どんだけ生理がありがたいかですよね。若い時はなくて楽だったーって思ってたけどいざこういうタイミングになるとないと困るとか。笑

    • 10月12日