※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あややん
妊娠・出産

最近抱っこしかダメで家事ができず、夜は泣き止まない赤ちゃんについて相談。パパ見知りや人見知りか悩んでおり、将来の予定も心配。抱っこ癖がつくと聞いて泣かせることも悩み。赤ちゃんの精神的健康も心配。 adviceを求めています。

ここ最近私の抱っこしかダメなことが多く、ほかの家事や用事が全くできません。
主人も抱っこやあやしたりしてくれ調子がいいときは大丈夫ですが、夜は特にギャン泣きです。私が抱っこすると泣き止みます。

パパ見知り?人見知りでしょうか。
これから先の、私の母親に預けて結婚式へ行ったり、時には気晴らしで預かってもらいたいな、、と思っていますが、このままだと無理かな?とおもっています。

これは治るものではないのでしょうか?
知り合いに抱き癖つくからしばらく泣かせておくほうがいいよ!!と聞いていたんですが可哀想で最初の頃から抱っこをよくしていました。

さっきも洗濯中泣いていて、終わってから抱き上げたらミルクを戻してしまい、、結構息子も精神的にくるのかな?とか、泣きすぎてたまたまかな?とか、、、
(おとついもこのパターンがありました)

可愛くってたまらないですが、ずーっとになると疲れてきてしまいました(/ _ ; )

なにかアドバイスがあればいただければありがたいです。

コメント

atrr

うちの娘もそうでしたよT_T
一日中抱っこで家事なんてなんもできなくて急いでおんぶ紐買いに行きました(>_<)
トイレすら我慢していけなかったくらいです、、
パパ見知りもあって、お風呂も抱っこもダメで全て私がやってました、、
嫌だな嫌だなーって思ってたらいつの間にか、?半年くらいかな?そんくらいにはなくなってました♡