※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2277
妊娠・出産

40w3dの経産婦が明日入院し、誘発出産します。飲み薬で1時間おきに飲むそうです。初めての誘発でドキドキしています。

40w3dの経産婦です。
明日、朝から入院、誘発して出産する事になりました!!
私が通っている産院は飲み薬らしく、1時間おきに飲むそうですヽ(・∀・)ノ
1人目は陣痛からの出産だった為、誘発は初めてです。

誘発されて出産された方、誘発開始からどのくらいで陣痛が開始してどのくらいで出産できましたか!?

今からドキドキです(●´ω`●)

コメント

りょう(23)

1人目2人目誘発です!
私の場合点滴でしたが一人目は点滴初めて5時間後に陣痛が始まって7時間半後に出産。
二人目は点滴してすぐ3分間隔で三時間半後に出産しました。
先生に前日に誘発の説明ありましたが次の日までかかることもあるからとビビってましたがすぐ生まれてきてくれました笑

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます!
    意外と時間かかるんですね…(´×ω×`)
    2人目だから早めに出てきてくれることを祈ります。
    始めからガツンッと痛い感じですか!?

    • 10月11日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    一人目は腰がすごく痛かったんですがじわじわ痛くなっていってました笑
    二人目はもう点滴打ってすぐ激痛でした😅
    その代わり早く生まれてきてくれたんですがもう絶対誘発はしたくないって思いましたね😅

    • 10月11日
  • 2277

    2277

    えぇー(;▽;)そんなに痛いですか!?
    私は1人目が陣痛からで27時間かかったので誘発で短時間で産めたらなーと淡い期待をしていたのですが…甘かったでしょうか…( ´•̥ו̥` )

    • 10月11日
  • りょう(23)

    りょう(23)

    多分3分間隔が3時間続いてて点滴して陣痛が一気に来たから多分すごく痛かったんだと思います😅
    私の場合まだ37週で開いてない時に計画分娩での出産だったのでそれもなんか関係あるのかなって思ってます😅
    27時間だったらその半分くらいにはなると思います😅
    二人目は結構早いので長時間にはならないと思います!

    • 10月11日
  • 2277

    2277

    詳しくありがとうございます!
    ドキドキしますが、頑張りたいと思います(ϋ)/

    • 10月11日
ブイ

私はもう三年前ですが点滴での誘発で、朝9時スタートして夕方6時頃にやっとお腹痛いかなーと陣痛ついてきて7時半に生まれました!お腹痛くなりだしてから1時間半のスピード出産です。(1人目は自然で3時間半なので安産体質みたいですが)
私の場合陣痛くるまでほんとに長くって。この点滴終わったら明日に持ち越ししよかーって話してたら急に陣痛になりましたよ!先生は帰る前に病院のゴーヤに水やりしてたのを覚えてます(笑)

私の場合ですが急な陣痛で間隔が短くなるのも痛いのがピークになるのも凄い早かったので一人目よりも痛かった(^^;;(笑)

頑張ってください!!

  • 2277

    2277

    お返事ありがとうございます!
    やはり痛くなり始めたらガツンッと来るでしょうか!?
    今からドキドキです(;▽;)

    • 10月11日
  • ブイ

    ブイ

    ガツンときました(^^;;
    痛みは同じだと思うんですけど痛みに慣れないままピーク迎えたから辛かったです( ´•ω•` )

    • 10月11日
  • 2277

    2277

    そういう事なんですねヽ(・∀・)ノ
    赤ちゃんに会うために頑張ります!!
    ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 10月11日