
京都の第一日赤で胎児スクリーニングを受けるか悩んでいます。検査内容や体験談を知りたいです。
胎児スクリーニングについてです。
現在、京都の第一日赤に通っています。
次回検診の際、胎児スクリーニングを受けるかどうか聞かれ、主人が即答で受けますと答えてしまいました。
胎児スクリーニングを受けるには別途3000円の費用がかかるそうです。
質問なのですが、この胎児スクリーニング、一体どんな検査をするのでしょうか。
いまいち検査内容をしっかり聞く時間もなく、予約を取ってしまい、後から胎児スクリーニングとは何かを調べ、キャンセルしようかな…という気持ちになってしまいました。
第一日赤に通っていて受けた方、違う病院で受けた方、また胎児スクリーニングを勧められて断られた方、様々な意見がききたいです。
- ちーちゃん(6歳)

退会ユーザー
いつものエコーではなくて、20分くらいかけて、じっくり胎児の様子を見てもらいました(*^o^*)
産婦人科ではやってなかったので、大学病院に紹介状を書いてもらいました。
赤ちゃんの大きさ、首のむくみ、心臓の動き、血液の流れ方、脳が分かれてるか、指は揃ってるか。覚えてるのはこれくらいですが、説明されながら色々見てくれます。
出生前診断のひとつになりますし、もし何か気になる箇所が見つかれば、羊水検査に進むこともあります。それに抵抗があるようなら、ご夫婦で相談してキャンセルでもいいと思います。
エコーなので痛みもないですし、赤ちゃんが順調に育ってるという安心を得られたので、私はやって良かったです✨

さら
私も20週で1度受けてきましたよ‼4Dはプラスαな病院なので、それも付いて4000円ですが受けてよかったです♡
上の方も書いておられるような内容を見てもらえました‼心臓がきちんと4つに分かれているか、小脳の大きさ?など順番に説明しながら見てもらえました‼
時期によって、見れる項目とまだな項目があるようで、後期にもう1度受けようと思っています(ू•ᴗ•ू❁)
私の病院は、基本的には推奨している程度で皆さんが全員受けていないと思います‼でも、すぐに予約パンパンになっています。笑

退会ユーザー
わたしの病院も20週、32週、36週の計3回あります!(^。^)
ちなみに今日は36週の健診なので今日で最後です✴︎
かなり丁寧にいっこいっこ臓器や脳など見てくれます💗
性別も含めです🤗✌🏻
いつもわりとすぐ終わってしまうエコーですが、スクリーニングの日はじっくりエコーが見れるので嬉しい項目です😄✨

ちぃぽん
万が一異常がわかった時にどうするか心配だとは思いますが、例えば心臓病があって知らずに産まれてきちゃったらすぐに処置出来ないかもしれませんが、分かってて産まれてきたらすぐに処置できて元気に育ってくれるかもしれないです(^^)
そういう考え方もあると思うので、予約日まで考えて納得して受けるか受けないか決められたら良いですね✨
コメント