※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
家族・旦那

つい先日義母に私が働くことについて反対されました。義母が言うには三…

カテゴリー違いでしたらすみません。つい先日義母に私が働くことについて反対されました。義母が言うには三つ子の魂百までと言うように、3際までは母親が子供の成長をしっかり見てあげなさいというのです。私も成長を見届けたい思いもあるので週3で10~16時でガッツリ保育園に預けないでと考えていました。しかし、口が達者な義母は、朝昼晩母親が子供にご飯を食べさせてあげれるのは家にいる人にしか無理なことで、何にも変え難い愛情だと言われました。1日6時間1週間で18時間1ヶ月で72時間子供を見てない時間にどんなことが起きるか分からない(良いことも悪いことも)それを側で見てあげれないことは悲しいこと。それに、保育園で見てくれる先生が愛情もって見てくれる確証なんて無いと。3歳までが大事なんだから1番愛を与えられる親が傍に居るのが良いと言われました…。
確かに義母の話も理解出来ますが私の言い分としては、毎日代わり映えしない育児でなかなか外に連れて行ってあげれてないです。お母さんと一緒にいる安心感も大事ですが、もっも刺激を受けてほしいなと思ってるんです。お金の面も生活は出来てるけど余裕はなく貯蓄はほぼできてないです。義母は資産家なので目先のお金のことでなく、資産をいかに増やすか、その為に孫の教育面で心の育ちが大切だから私たちの生活云々ではないようです。中途半端に家庭につっこんで孫をあーしたい、こーしたいと言う割にお金の支援は一切ないです。義母は資産家でもうちは本当一般家庭です。
確かに働かなくても生活はできてるのだから、ここで私が働くのはやはり子供にとって可愛そうな事なのでしょうか。1歳からそんな刺激は必要ないのでしょうか?何が正しいかなんでないと思いますが意見を聞かせてほしいです😢

因みに旦那兄妹で義母に意見を言って通ったことはほぼ無いくらい義母の権力は凄いみたいです。

コメント

あやね

おはようございます!

3歳神話は過去の話しみたいですよ!

世の中生後2ヶ月から預けてるお母さん達は沢山いますし、一緒に居れる時間に沢山の愛情を注げばいいと私は思います!

そして、やっぱり私も家に居るより外に出て色々な事を経験して欲しいので保育園通わせるのは賛成派です💓

是非、お義母さんに負けず頑張ってください!

りこ

可哀想なことではないですね!

むしろ、そこまで自分の言い分を通そうとする義母自身が可哀想な人です💦

さおり

たしかに、養母さんの言うことは正しいかも。でも、働くのは自由だと思いますよ( ̄∀ ̄)うちは二才から預けて働いてました。でも、身体がしんどくなっちゃいました( ̄∀ ̄)

◎

親の家庭と自分の家庭はべつなんだし
私ならいうこと聞きません(^ω^)
あなたの子供じゃないですって感じで😥💦
ネグレクトするわけじゃないんですし
同世代の子達の触れ合いも大事だと思います!
だんなさんを説得してがんばってください(*^^*)

あるちゃん

家計が厳しいので!と話しはしてますか?
そこまで言うなら、義母さんがどうにかしてくれたら良いんですけどね~くらい言っちゃってもありかな~。

後はもう気にせず働いたら良いかと。

りっちゃん

週3程度なら別にいいかなーと思いますけどね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
集団生活からまなぶことも沢山あると思います。でも、保育園に行くと風邪やら菌やら貰ってきてそれも大変みたいです!😥
私は働きたくない派なので(笑)幼稚園に行くまで見てますがやっぱり一日一日成長するのが早くて、ちょっと前の写真や動画を見返すともっと一緒に居たいとかもっと成長を側で見守りたいって思います!来年から幼稚園に行くのでさえ寂しすぎます(笑)
でも保育園に行くことが可哀想だとは思いません!お母さんしだいですよ😁

ぱぷりか

義母に意見して、通した人になってください(^^)

私は色々言われても、自分の責任を考えて出た決断を通します。

この決断が後から子供にどうでるか?
メリットとデメリットを考えて、これなら責任を持って出来る!
ということを選んで、前に進みます。
義親など、責任のない人に言われてもふーんって流してます。

なので、義母は枠から外して、
ご自身、お子さんの為にどうするのが1番良くて責任ある行動になるか考えて出た答えに自信を持ってください(^^)

そこがしっかり定まらないと、義母(周りの人)に言われて腹正しくなったりすると思うので。

なんとなくですが、私はこうしてこうしますって言って行動してしまえば周りも気にならなくなると思います(^^)✨

deleted user

そんなに言うならあなたが働いてお給料こっちにまわしてしてくださいって感じですね😩

Kanちゃん

うさっぴさんが働くことによって
貯蓄にまわせますし、保育園に預けて
子供をさらに可愛がれるとも言いますよね〜!
自分の自由なお金も必要だなって思います!
義母さんの考えもわかりますが、
それは夫婦間で決めたことなのでと一言旦那さんにいってもらいたいですね。
将来家の貯蓄、旅行であったり習い事であったり色々ありますもんね。

私は働かないでいいなら働かないです!でも、それなら貯蓄できませんよね。子供のためにも貯蓄は必要ですよね💧今は2人目考えてるので貯蓄のことは考えていませんが落ち着けば働くことになるとおもいます。

3年は見なさいと言われたら
2人目できたらそれがまた延長されるってかんじですよね💦

KMB

何が正しいかなんてわかりませんが
お義母様の言う事も一理あるのかなと
思います。
生活出来るのであれば無理に
働かなくてもいいのでは?と
思う派です(^_^;)
保育園も空きがいっぱいあるなら
いいと思いますし
うさっぴさんの働き方なら
愛情が足りなくなるとかそんな事は
ないと思います!
保育園行ってる子と行ってない子に
そんな大した差はないって聞きますし
刺激が足りないとかは気にしなくても
いいんじゃないでしょうか?

ドラえもんが好き

私は、1番いいのは子供をお母さんがみることだと思いますよ〜😅
でも、それを選ぶのは自由なので義母のいうことを聞かなくてもいいかと思います✨

はるかい

うちも義母に言われました。しかも義母は幼稚園に入れろといってきました。私は働きたいし保育園派なので、なんで幼稚園で嫌なママたちともお話しなきゃいけないんですか?正直派閥とかめんどくさいし、幼稚園じゃ働けない!と私が言ったら、そんなに働きたいの??何で??と。いやいや、義母さんよ、あんたも昔からずっとはたらいてるでしょうが…。娘息子が病気だろうと留守番させて仕事してたくせに…

私は義母に、社会に取り残される感が嫌だし子供たちには友達作りしながらコミュニケーションや社会的なことも学べるから早くいれたいんですよ!保育園の先生からの愛情なんてあっちは仕事で何十人と相手にしてるんですよ!!しょせん他人なんだから程ほどで良いしその分かえってきてから見れるし愛情注げる。と言ってやったら義母は黙りました(笑)成長も保育園や幼稚園に入れてる方が言葉覚えたり色んな事覚えてきますしね(*^^*)長男を生後半年で保育園入れてますが後悔なんてしてないし、次男も入れたかったのにダメ!と旦那にもいわれ、さすがに2か月での入園だったので、旦那には来年にして!と言われ、私は来年四月から保育園に預ける予定です。

ミカ

家で毎日同じ事をするより、保育園で集団生活を学んで、刺激を受けて、いっぱい遊ぶことの方が、私は大事だと思います^_^
朝・夜・休みの日に思いっきり愛情そそげばいいかと☆

かおりん

私は、子供の為とか子供が可哀想だからって理由では無く、「自分(母親)の為」に子供達を預けるのは幼稚園からと決めている派です^_^

子供と過ごす時間の中で、24時間ずっと同じ時間と同じ物を共有できるのは、幼稚園が始まるまでのほんの僅かな時間しか無いから(T-T)

母親の側で安心しながら、自然に触れ合ったり、新しい色んなお友達や大人に触れ合える時間を沢山作れる様に工夫して、私はこの時間に思い出という宝物を沢山貰っていると感じています^_^

かと言って、保育園に預けるのが悪いとは思ってません。それぞれの家庭や母親の考え方、お子さんの個性も全く違うのだから、その家庭に一番合ったスタイルが有ると思います💡

ある日どこかで

実母が同じ意見です。
で、私は未就園児という選択して、今娘は幼稚園のプレに週一で行ってます。働くのはいつでもできます。でも今、子育てしないといつするの?って感じです。これは本当に贅沢な時間だなって思います。幼稚園のプレで別離だけど、その間何してたかは、3歳児の話しでは良く分かりません。これが1歳、2歳だとますますその傾向強いし、ママ!ママ!って言ってる時期です。もう十分ってなるくらい一緒にいたので、幼稚園には楽しそうに通えてます。

お金はほんとキツイです。でも、この3年間は何よりも変えがたいと思ってます。

私は0カ月から毎日親子広場、保育園のイベント(観劇等)、児童館に日替わりで色んな場所に朝から夕方まで出かけてます。無料で受けられるリトミックや英語、体操とかにも行ってるし、泥んこ遊びや劇なんかも見せたり、公園行ったり、水遊びもします。仲の良いママ友と遊んだり、最近はお囃子にも友人と参加してます。

刺激って何でもいいんじゃないかな。母がいる安心の元で羽伸ばして遊んでるのって良いし、今日出来なかった事が明日出来るようになってて、凄く成長感じられます。

保育園に週3で預けたとしても、保育園代に毛が生えたくらいにしかならないし、働いた際の人間関係が良好なら良いけど、気苦労となるパターンもあって、それなら幼稚園や小学校入ってからでいいかなって思ってます☆

よっちゃん

保育士です。
うちの旦那も義母も保育園反対派です。
というか、専業主婦でいて欲しいようです。
うちも旦那の給料でもギリギリやっていけますが、やはり自由に使えるお金が欲しい!これから子どもにもいろんなことさせたいし。
私は集団に入れた方が、友達もたくさんできるし、社会性も身に付くし、年上のお子さんたちにも可愛がってもらえるので悪いとは思っていません。それに家ではできないことも色々経験できます!保育士さんたちにもいろんなこと相談したりできますし。
小さいうちから親元を離されてかわいそうだという気持ちもわかります。でも、園に預けてれば大丈夫と預けっぱなしで、子どもと向き合う時間をなくしてしまうことをしなければ、かわいそうだとは思いません。中には、一日中子どもといるのがしんどいから、別に仕事しなくてもやっていけるけど預けてるって人もいるんです。自分たちは休みなのに、子どもは預けて遊びに行ってしまう親も多いのは事実です。もちろん、親にもリフレッシュは必要だと思うので全部否定はしませんが。園と家庭でそだっても家庭だけで育っても、愛情いっぱいにそれぞれの良いところをたくさん刺激として成長しているお子さんは心も体もスクスク成長していると思います。

りんご

働かなくても生活できるなら
保育所に預けるのはかわいそうだと
私も思います。

保育所での死亡事件も多いですし💦
保育所に預けなくても
習い事などで刺激は与えられます。

あとはご家庭でどう考えるか、ですね🤔

はじめてのママり🔰

いろんな意見がありますが、誰からなにを言われようが自分が一番子供のためにいいと思う選択をされるのが一番正しい答えです!
親世代の人たちは保育園預けるなんて、、って言いたいだけですよ!右から左で!

私の個人的意見は、お金が足りるなら自分が一緒にいたいだけ一緒にいます。
育児ノイローゼになったり、生活に困ったら保育園に預けて働きます。

miyumama

私の母も義母も同じ考えの人です✨
3歳まではなるべく一緒にいてあげた方がいいと言われました✨
私も3歳までは一緒にいてあげたいなと思っていたので同じ考えで安心しましたが💦
義母にはどうしても働きたいなら、子供が寝てる内にできる仕事にしたらいいし…みたいなことも言われました😳(義母は旦那が小さい時に新聞配達・集金の仕事を始めました🗞)
家庭違うし、親は自分だから、自分がいいと思う決断をして構わないと思います😊🎵
私も考えが同じだなと思うことにしか賛成しません💖
両親や義母に何か言われて、自分が(それはちょっと違うな…)と思ったらその場では『あ〜なるほどね〜』って適当に聞き流してます😁

はなさん

うちの義母は結婚したてのときは私が正社員を辞めることに対してネチネチ言ってましたがいざ出産すると仕事辞めなさい。かわいそうでしょ。と決めつけてきます!
でも家計のことを考えて時短で復帰する予定です😊
家計のことは当たり前ですし少し外に出たほうが私もリフレッシュできると思えます!

子供も私と家でずっと二人きりより色んな体験できていいと思います!

yuzu

うちの義母も同じような考えです😊
義母は保育士をやっていて、旦那が数ヶ月の頃から預けてフルで働いてました😭
なので、旦那一人の稼ぎでやっていけるのであれば一番成長するこの時期に全部見逃さず見てあげてほしい。と言われました😊✨
自分が寂しい思いをしたから同じ思いはして欲しくないと言っていました(^^)

そんなに余裕がある生活ではありませんが、預けて働いても大した稼ぎにもならなくてマイナスになってしまう場合もあるので、子供達が大きくなるまで働くのは待とうと思います✨

だからと言って保育園に預けてるのが可哀想とは思いません(^^)

りーすもぐら

うーん。普段ほとんど家にいるので、昨日支援センターで他の子の声に反応して返事してた息子を見ると、外でいろんな人と接すると刺激になるんだなぁと思いましたよ😄

保育園を短めに預けるのは、すごくいいと思いますよ。他の子や保育士さんとのやりとりで成長します😊

週三回くらいだし、一緒にいない時間があるからこそ、一緒にいる時間を大切にすると思うんです😆

義母さんを論破するのがすごく大変そうですね😣ガンバです😭

はじめてのママリ🔰

三歳児神話はほんとにただの神話で科学的根拠はない、とハッキリ書いてる本がありました❗️
その続きに、子どもが小さいうちに働いて、子供が思春期になった時こそ母親が家にいるのが良いと書いてありました。
思春期は親子間の会話って減るかと思いますが、そんな時こそいつでも話したいときに話せる距離にいた方が良いそうです。母親が忙しそうにしていると子どもはそれがわかる歳なので自分の話をなかなか言えない、、と。
↑私はこれ聞いたときに「なるほど」と思ったのですが、どうでしょう?😳笑

小さい頃のお友達との喧嘩と比べ、小学校高学年あたりからの喧嘩はより複雑で、子どもの心の負担が大きいそうです。確かに自分もそうだったな〜なんて思います。

うちは義母も夫も私に対して、今もこれからもずっと働くなという考えで、
なんだか私の人生って、、、。と考えたりします。しかもお金ある訳じゃないのに😭
働けるチャンスがあってご主人がオッケーしてくれてるなら義母の意見は「はいはーい🙋」て流せばよいと思いますよ❗️

ぽーゃん

私の義母も私が仕事していることにぐちぐち言って来ますが、私は仕事を続けます!
実際、私の母は私が2ヶ月のときに職場の人復帰し、私や妹は保育園に預けられてました。
でも、愛情が足りなかったなど思った事も感じたこともありませんよ!
仕事しても子どもとの時間を毎日少しでも作ってあげればきちんと伝わります!
それに、母が仕事を続けてくれたおかげで、習い事や部活などやりたいことをしっかりやらせてもらえたり、経験させてもらえましたよ!
なので、私も仕事と子育て両立して、子どもの行きたい学校、やりたいことには協力して行きたいと思ってますよ!