※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供が生まれるのに、共働きで裕福ではないことに不安を感じています。義妹夫婦と比べて自分たちの生活が劣っているのではないか心配です。子供は幸せになれるでしょうか。

もうすぐ子供が生まれますが、我が家は共働きですがそこまで裕福な家庭ではなく子供を幸せにしてあげれるか不安です。

義妹夫婦は、夫婦共にお堅い仕事で稼ぎもあり、家も大きくて綺麗な家を購入、車も犬も居ます。
そして義妹がものすごく美人です。
義母も近くに住んでいるし、どうしても娘の子供ということで遠慮ないだろうなと思います。

比べて私達は極度に貧しい訳では無いですが夫婦ともに稼ぎは普通。賃貸住みで車はありません。犬を飼う余裕もないです。
私の実家は県外なので実親にもさほど育児は頼れません。

いつかはマンションぐらいは購入したいと思いますが、今住んでる賃貸や町が暮らしやすくて悩んでいます。

こんな感じですが子供は幸せになれると思いますか。
やっぱり立派な義妹夫婦の子供といとこになったら、子供も向こうの親の元に生まれたかったとか思いますかね…

妊婦メンタルなのか不安いっぱいなため、批判コメントは控えていただけますと嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なれます!
与えられた環境でどのように過ごしていくか、それに尽きると思います!

我が家も主さんと同じような環境です。兄家族が義妹さん夫婦とスペックが似ています!
お金の心配が尽きない日々ですが、毎日大笑いして過ごしています😆娘もニコニコです😊

犬を飼っても毎日の散歩や介護が大変です。トリミングもお金がかかるし匂ってくるし…。今の住まいや賃貸で事足りてるのならOK!車も不便してないならOKです!

私は実家がどちらかというと裕福だったのですが、両親が不仲だったので…お金じゃ買えないものってたくさんあります。むしろ、なんでもお金で解決するんじゃなく、ちょっと不便なくらいが考える力も身につく気がします💡

隣の芝は青く見えるって、本当にそうだと思います😂 生まれてくるお子さんにたくさんの笑顔と思い出をあげてくださいね🫶

ママリ

幸せになれるかな...って考えてくれる親御さんの元に生まれるだけで十分幸せだと思います😊