

luvchild
再就職意思があり、復帰活動をしているとハローワークが認めれば受給できますよ。
私も妊娠中期に受給期間満了となりましたが、ハローワークの窓口では妊娠していても書類専攻や面接などにはチャレンジしていきたいと正直に伝え、認定されましたよ😊
とはいえ、やはり妊婦を雇用してくれる企業との出会いはなかったですが…(笑) 選考過程で妊婦であることを話すと企業側の様々な対応を色々と見る事ができて良い社会勉強になりましたね。

ゆこ
失業手当は、すぐに働ける状態でないと貰えないです。
産前ならまだしも、産後は8週は必ず休ませないといけないので、その間に手当をもらうことはできないはずです。
11月2日の認定日に確認してみてください。

あかり
同じ状況ではないのに
コメントごめんなさい(*p´д`q)゜。
11月2日から11月30日の間に2回活動行えそうですか?
あと出産ずれたりして入院延長とか体調戻らずとか11月30日の認定日に行けなかったら2日からの分もらえないので大きな賭けになるなぁと思いました!☆
コメント