
すごくお恥ずかしい質問です(╥_╥)洗濯しなきゃいけないものって、多すぎ…
すごくお恥ずかしい質問です(╥_╥)
洗濯しなきゃいけないものって、多すぎませんか??毎日嫌でも出てくる洗濯物(服や娘のガーゼ、バスタオルなど)はもちろん洗っています。ただ、それ以外のシーツとか布団カバーとか枕カバーとかマット類とか娘のおもちゃとか洗面台のタオルとかキッチンの布巾とか…無数にありますよね(´・_・`)?忘れてしまって、しばらく洗ってない…となってしまうんです。
よく頻度を問う質問を見ると、え!そんな頻繁に??とビックリして自己嫌悪です…いったい毎日何回洗濯機回してるんでしょうか( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
娘が産まれてからはどうしても娘関係の洗濯を優先してしまい、産前より酷いです。
似たような方いらっしゃいますか??
同じようにズボラなかた、工夫されてることとかありませんか??
落ち込んでしまいますので、批判などはナシでお願いします(´・ω・`)
- kaoriino(8歳)
コメント

SRmama
私も同じです(笑)
ズボラすぎてこれで大丈夫かと思います😅
掃除も毎日してたのに
全然できないし
洗濯も息子の優先で
出産前より全然できてません😭

退会ユーザー
わかります。出来ないと落ち込みますよね。解決にはなりませんが、埃じゃ死なない、やらなくても平気になるよりマシと思うようにしています。
あとは、マット類はバスマットだけで、キッチンマットは廃止しました。こぼしたらその都度拭いてます。マットに汚れを溜め込むより清潔な気がます。拭く時は、雑巾類の洗濯を減らすため除菌シートなどを使ってます。
マイクロズボラの動画がおすすめです!こんな私でも良いんだと思えます。笑
-
kaoriino
分かっていただけて嬉しいですー😭
私もキッチンマットは拭けるやつ、バスマットは珪藻土です(笑)トイレマット廃止したいのですが夫の反対にあい( ¯ω¯ )
マイクロズボラ…見てみます!!- 10月11日
-
kaoriino
いま動画見ました!!!
ほぼ当てはまってしまった私です…( ˙꒳˙ )
なぜかちょっと泣きそうになりました(笑)ロバート秋山大好きです(笑)
素敵な動画教えてくださりありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎- 10月11日
-
退会ユーザー
珪藻土のバスマットいいですね!ちょっとチェックしてみます(*⁰▿⁰*)
なぜか泣きそうになるのわかります!落ち込んだ時にまた見ちゃいそうです。笑- 10月11日

♡じゃじゃ丸♡
ズボラなので使い捨てられるものは使い捨てのものを使ってます!笑
離乳食の時のスタイ
テーブルを拭くダスター
キッチンで使う布巾
手口を拭くタオル
など。笑
それでも多い時で5回とか回します꒰꒪꒫꒪⌯꒱
干すのか大変なので、タオル類やパジャマは洗濯乾燥を寝る前にかけて、朝畳んでます!
-
kaoriino
使い捨ていいですね…・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ご、5回…?!マジですか??それ洗濯で1日終わりませんか??マジですか???- 10月11日
-
♡じゃじゃ丸♡
離乳食始まると洗濯物増えるので使い捨てられるものは使い捨てしましよう!笑
少し高いとか思うけど…手間や雑菌とか考えたら、私には合ってるなって思います٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛笑笑
朝一から洗濯機フル稼働ですよ!笑
洋服→娘シーツ&タオルケット→自分達のシーツ類→マット類→層洗浄→タオル類(洗濯乾燥)
って感じです!笑笑- 10月11日
-
kaoriino
離乳食服とか汚れて参ってます(´・_・`)
うわあすごいです!!!それお出かけとか出来るんですか😱??- 10月11日

りんりん
1日3回くらい回します。
旦那の作業着、普通の洗濯、あと何か(ドライコースのだったり、シーツだったり)
と、いうかマンションで干すスペースが限られてるから、これが限界です😂😂
でもトイレマットは月2.3回洗いますが、あとは頻度も分からないくらいです。(笑)
キッチンマットは汚れたら洗いますw
-
kaoriino
3回!!私は2回か一回です。やはり少ないのですかね…
キッチンマットなんて洗わなすぎるので拭けるやつに変えてしまいました(´∵`)- 10月11日

はるか
わたしもです(笑)
でも、娘のおふろ上がりに娘の洗濯を、
旦那がおふろ上がったら布巾などを替えてからわたしたちの物を洗濯してますよー❗
あとは週末に布団シーツなどを洗っています✨
-
kaoriino
布巾などは毎日のルーチンワークにすればいいのですかね(ㆆ_ㆆ)
布団シーツ忘れすぎて夫から言われて洗う…みたいになってて…
週末なら夫もいるのでやってみます!- 10月11日

退会ユーザー
息子のは量が少ないので二日に1回自分達のと洗面台のタオルは毎日洗ってます!
布団カバーとか枕カバーは正直そろそろ洗わなきゃ!!ってなるまで置いてます😖💦
キッチンの布巾は毎日キッチンハイターに浸け置きして使ってます!
-
kaoriino
布団カバー忘れますよね(´・ω・`)
キッチンの布巾偉いです!!!私も頑張ります!!!- 10月11日

Mi
うちは東向きの賃貸で、5mの竿1本しかないので、洗った所で干しきれないし、午後からなんて日が当たらなくて乾かないので洗えてないです( ´⍪ω⍪`)
トイレのマットとか最後いつ洗っただろう?って感じで…
前住んでた所は南向きで、5mの竿の他に3mの竿2本あって、洗濯物干し放題だったのに…( ´⍪ω⍪`)
-
kaoriino
私外干し苦手で、基本部屋干しなんです…雪国ですしますます乾きづらいです( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
本当はトイレマット撤去したいのですが、夫が敷いてほしいらしく(T ^ T)- 10月11日
-
Mi
部屋干し(´°ω°`)
私は部屋干し雨の日くらいです(*・ε・*)除湿機かけて(´-ω-`)
これからますます乾かなくなってきますね(´°ω°`)
トイレのマット無くして、スリッパだけの方が衛生的な気がしますよね( ´⍪ω⍪`)- 10月11日
-
kaoriino
そうなんですよね(´・ω・`)
トイレマット結構頻繁に買い替えてしまっています…なくしたいです!!- 10月11日

らら
めちゃくちゃめんどくさいです(´;ω;`)
雨の日が続くと干せなくなりますし溜まりますし。
縦型よりドラム式を買えばよかった乾燥機付きがよかった、、、と公開の日々です(笑)
-
kaoriino
私なんてドラム式で乾燥機ついてるくせにこの体たらくです…ダメダメ主夫です…(╥_╥)
- 10月11日

かおり
私なんて産前からそんなに掃除もしてませんでしたよ(笑)
さすがにずっと息子が寝てるマットにはバスタオル敷いてこまめに変えてますが、それも毎日ではないし…掃除機かけたら泣くし、コロコロも毎日はしてないです(笑)
化粧品とか、外出したときとかはかなり気をつけてますが、家では多少図太く?育てた方がいいさー!くらいに思ってます^^;
-
kaoriino
お、同じです!!!ちなみに私もかおりです!!!(笑)
ズボラでも子ども育ちますよね(T ^ T)
私も一応身綺麗にはしてるつもりです!- 10月11日
-
かおり
かおりさん!(笑)
外は、息子が触るものとか、帰ってきたら手を丁寧に拭いてあげたり…とかはしてます(笑)
家では誰かくる前にかなり頑張る感じで(๑¯◡¯๑)- 10月11日
-
kaoriino
手とか舐めますもんね(^_^;)
誰か来ない限り頑張る気おきません…(╥_╥)(笑)- 10月11日

ジル
私も(笑)元々家事苦手なので里帰り後は片付けては散らかりって感じで一部屋は物置状態です😂
基本洗濯は子供のもの優先でその洗濯を回してる間に完ミなので5本ある哺乳瓶を洗ってって感じです(笑)洗濯物は子供が爆睡モード狙ってしてます😀
掃除機は1日一つの部屋だけしてます(笑)自分の洗濯物は旦那が休みのときにまとめて回したりしてます😀
-
kaoriino
同じですー(╥_╥)!!!物置部屋あります!!来客時は開かずの間です(笑)
掃除機なんて週二です(๑-﹏-๑)ズボラです…- 10月11日

空色のーと
洗濯機で毎日洗うもの
衣類、バスタオル、お風呂で使うタオル、脱衣所マット、水周りの手拭き用タオル
洗濯機で週一で洗うもの
トイレマット、キッチンマット、玄関マット、布団カバー、枕カバー
(曜日を決めて)
基本キッチンハイター(毎晩)
台拭き、食器の布巾
です😊
お天気の都合で前後したりしますが、ルーティンワークにしてます!
-
kaoriino
なんてすごいのでしょうか…私の理想です!
曜日を決めてやっていたこともあったのですが、外出の予定と重なったりしてなし崩しに…
また復活させて頑張ろうかな(´∵`)- 10月11日

あゅ
毎日2~3回はまわしてますね。
どんどん洗わないと正直かなりたまってくので大変でもまめに洗います
カバーは干せるときや洗わなきゃならないときはまわしますね。
キッチンの布巾は私はハイターつけおきのみなので洗いません
マット類はキッチンは週1 お風呂は晴れてる日は毎日
私はめんどくさがりやだから週1にするとこの他に給食袋 体操着 紅白帽子 歯磨きセットいれに 2週に一回給食当番の白衣が加わるので当番の白衣は単品で洗ってるので10回以上まわることになるから そちらのほうが途中疲れるなと😅洗うのも干すのも畳むのも😅
ちなみに毎日バスタオル4枚 足ふきマット1枚 ハンドタオル4枚 ガーゼハンカチ5枚 下の子のパジャマと肌着と衣類 上と私達がきた服や下着や靴下 旦那の作業着上下 最低でも毎日このくらいは洗濯物が出ます。
長女と大人用のパジャマは2~3日おきに洗います😃
-
kaoriino
どひゃー!すごいです!!
小学生のお子さんがいらっしゃるのですね( °◊° )これからどんどん洗濯物ふえていくのですよね…
みなさんそんなに毎日何回も洗濯機回してるとは思いませんでした😱- 10月11日

ゆん
私もそれ思ってました😂😂😂
息子の洗って自分たちの洗ってたらうちにはもう干す場所がありません😩
布団のシーツを干せば他のものが干せないし…と考えているうちに布団関係を先伸ばしにしてしまうんですよね🙍夏場なら午後から洗濯しても乾くから良かったのですが今では無理です🤔
乾燥機も使ってますが電気代気になって毎日は回せないです😰
-
kaoriino
正直育児に追われて…という言い訳でめっちゃサボってます(T ^ T)
というより、サボってるという自覚もなく…気づいたら、あれ?しばらく洗ってなくね?状態です(´-` )
電気代気になりますよね!!!古い洗濯機使ってるので乾燥に時間もかかってしまい…買い替えてもらおうかなあ😌- 10月11日

まぬる
3人家族で1日2回。週2日は3回まわしています😊
洗濯機の容量が小さい事、生活リズムが違う事もあり、夫/私・子とわけて洗っています🙌
週に3回まわす日に寝具カバーとぬいぐるみは一緒に洗っています😌
トイレやキッチンにはマット敷くのを辞めました!2週間おきに洗っていましたが冬にしっかり乾いてなかったのかカビが生えたので💦
キッチンにタオルぶら下げるのも辞めてペーパータオルを使っています😊ペーパータオル・キッチンペーパー・ウェットティッシュがあるので布巾はほとんど使用しませんが使う時は不織布の物を使っていてキッチンで使った後は手洗いしてからペットのケージの掃除に使って捨てています🤗
バスマットも珪藻土の物に変えたのでスタンドに立て掛けるだけです😊
家事をラクにする代わりに消耗品が増えました😂
-
kaoriino
具体的にありがとうございます!イメージしやすいです( •̤ᴗ•̤ )
やっぱり洗うものを減らすのが1番ですよね!!キッチンにタオルぶら下げるのやめようかな😅
食器拭くのもペーパータオルですか??- 10月11日
-
まぬる
キッチンにタオルぶら下げていた時はほんとよく洗濯まわすの忘れてしまって…😓💦しかも1度拭いたら結構タオルびしょびしょになりません?😅うちだけかな?😂
食器は食洗機を使っているので食洗機の乾燥機能で済ましています🙌💦手洗いの時はお湯で流して自然乾燥が多いです😊
あ!トイレにもタオル置くの辞めました!家族も来客も洗面所で洗ってもらっています😂洗面所は夫がタオルがいいと譲らなかったので洗面所だけタオルとペーパータオルがあります🤗- 10月11日
-
kaoriino
ぶら下げタオル系めっちゃ忘れます_(:3 」∠)_
私が拭いた時は大丈夫なんですが、夫が使った後はなぜかびちゃびちゃです(笑)
撤去できるものは撤去することにします!!!- 10月11日
kaoriino
うわあ良かったです(╥_╥)いいのか…?(笑)
掃除も毎日できません…
娘のいるところにバスタオル敷いて取り替えるのが精一杯です(´-` )
SRmama
ほんとそーですよね(笑)
仲間がいると嬉しい👈
息子の下にひいてるバスタオル変えて
周りコロコロして満足してます(笑)
kaoriino
同じです!!!仲間がいて嬉しいですー(T ^ T)