

にゃぴ
詳しいことは申し上げられませんが質問にお答えします🙋🏻
都道府県によっても違うかもしれないので、参考としてください💦
①あります!比率と言われると難しいですが、女性はだいたい職場内での結婚が多いかなという印象です。
実際わたしもそうでした😅
②部署にもよりますが、事務のみの部署も一部あります。
ですがだいたいは一緒にやる部署が多いですかね🤔
ちなみにわたしが今いる部署は事務のみです!
③警察官も事務も高卒・短大卒・大卒で初任給が異なり、さらに前職の有無でも変わってきます。
また、警察官の多くは特殊勤務手当が出るのでその実績が基本給にプラスされていきます。
事務のほとんどは特殊勤務手当はないので基本給から保険等を引かれた額です。
保険のかけ具合にもよりますが、警察官の若手(卒配まもなく)なら手取りで20万くらいでしょうか??
事務は手取りで15万とかですかね??
これもその人のキャリアによって違うのであくまで参考として考えてください...。
④わたしの同期でいえば、男女比率は3:7くらいですかね。
2:8の期もありますし、事務はだいたい女性が多めです😃
うちの県だけかもしれませんが...💦
少しでも参考になれば嬉しいです🐰✨

こっぺぱん
すみません、たまたま気づいたのですが、すみれさん何回も警察官と警察事務の結婚あるかとかそういう類の質問してますよね?
お子さんいらっしゃるのに警察官と警察事務の職場結婚とか出会いとか男女比とか聞く意図は何でしょう?
もし事務職になりたいからというのであれば、都道府県によって違うので警察本部の採用の係か警察署に電話して聞くか、お給料だけなら募集のパンフレットにだいたい載っています。
以前すみれさんの質問に対して「警察官と結婚したいとかですか?」と返信して下さっている方がいましたが…
自分が警察事務になれば警察官と結婚できると思ってるという事ですか?
だとすればそんな考え持たない方がいいですよ。
どの職場もそうですが、職場は結婚相手探す場ではないですよね。
というか、すみれさんご結婚されてますよね?
そんなつもりで質問されていないことを願いますが、ここでは警察関係の仕事しているママさんとかも見ていらっしゃいますし、男性だって見てる可能性あります。
そういった質問は誤解を招いたり、同じこと何回もしてると釣りだと思われるし、あまりしない方が良いかと思います。
申し訳ありませんが、こう何回もだと不快です。
先日、私が回答したものは削除させていただきます。
コメント