
現在7時間労働8.5時間拘束(休憩1.5)のパート始めたばかりですが30分早く…
現在7時間労働8.5時間拘束(休憩1.5)のパート始めたばかりですが30分早く帰りたく休憩1時間(40+20)は可能ですかね?前いた職場に人手不足のため急遽頼まれ入社した形なので
スタッフ(前から知ってる)からも、かなり助かると言われてはいるのですが、、、
働き始め、家庭を持ってる為シフト制早番中番遅番なので、あと30分早くあがれたらなぁと思い始めました
今まだ雇用契約の用紙は届いたばかりで返送してない状態なのですが、店的にもできなくはないかとは思います。
(この前、店長が間違えてて私の急遽40+20だよね?と言ってきたくらいなので)
今日、たまたまマイナンバーの件で人事?に連絡する予定なのですが、そこで聞いていいと思いますか?それか先に店長に聞いてからの方がいいでしょうか?😵
その会社があまりスタッフ入れてくれないらしく、、
動かないからとのことで私が前からいるマネージャーから直接連絡きて今回入ることになりました。
なので実働はかわらないけど休憩と上がる時間が変わる感じです。そしたらクリニックも行きやすいしと思って。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
法的には可能なので交渉するのはアリだと思います👏🏻
が、会社的にどうなのかが難しいところですね💦
シフト制とのことなので、30分早く上がった場合にその30分を埋める人がいるのかどうか🤔💭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スタッフは数名いるので、その辺は大丈夫だとおもうのですが、、
あまりにも暇な時間多いデパートの服屋なので、、クリニックもいきたいしできれば早くあがりたくて。。
はじめてのママリ🔰
さきに店長に言ってからの方がいいですかね?👀
今日、店長休みで、、、
ママリ
なら相談してみてもいいと思います◎
まずは店長に相談ですね☺️