
コメント

退会ユーザー
私立大学のみで800万円とファイナンシャルプランナーさんに言われました。
将来的に国立大学も授業料は値上げするようです。
退会ユーザー
私立大学のみで800万円とファイナンシャルプランナーさんに言われました。
将来的に国立大学も授業料は値上げするようです。
「児童手当」に関する質問
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
※ 厳しいお言葉をお控えください。 生活保護に詳しい方いますか??💦 今日少し話にいき、生活保護の申請 してみたらどうですか?と案をいただきました。 受けれなかったらまた一緒に考えましょうとの事で… 大分県です…
児童手当を生活費に使ってた旦那 私にそれを言ってくれて使うならまだしも 私に黙って使ってて本当にイライラが収まりません。 以前も話したのに。 ついこの間の子供の誕プレ代も水族館代とかも子供のお金から使ってたの…
お金・保険人気の質問ランキング
はーママ
ファイナルプランナーをしてます。
800万はあくまでも私立の理系に行った場合の平均です。(1番高く見積もって大学だけで医療系だと1000万です。ただ奨学金とかもあるので)
また幼稚園とか保育園いき始めれば毎月家計から学費をだしますよね?
例えば月に20000円とか?
これが大学卒業までかかるプラス大学は入学金がたかかったりで貯蓄で準備するって感じなので💦
530万貯まってればかなりらくだと思いますよ❗3才から22才までの平均の学費が1000万(医療系だと1500
くらいといわれています)なので…
3才から幼稚園にはいって家計から毎月2万学費がかかるとしたら
2万×12ヶ月×19年=476万
あと貯蓄の530万でちょっと1000万ちょいですよね!だからすばらしいと思いますよ😌全部貯蓄では無理です!毎月2万は光熱費と一緒で固定費と思って学費を出すプラス530万貯めるでリスク分散にもなりファイナ ンシャルプランナーからすればパーフェクトって感じです!
3才になって貯蓄とは別に学費毎月2万が固定費として出せないとなると厳しいですが!
あんぱんはるこ
詳しくありがとうございます😊!!
上の娘が三歳になる前には私もパートを始められそうなので、毎月プラス2万の学費は固定費から出せそうです😆!!
今の調子で子供のための貯金がんばろうとおもいます!!
とても参考になりました!ありがとうございます❣️❣️
あんぱんはるこ
私立のみで800万なんですね💦
給料に余裕がある月は毎月の子供貯金プラスで貯金するように頑張ってみます!
ありがとうございます😊