
コメント

ママリ
30分に1回はちょっと多いかもしれないですね😭
おかあさんも大変でないでしょうか??
また、お出かけ中でもそれくらい欲しがりますか??
なにか他のことに集中していると欲しがらないのであれば、ただ口が寂しい、おっぱいを咥えたいだけだと思いますが…。
そろそろ離乳食も進んでくる頃かと思います!ご飯でお腹いっぱいになると良いですね😭💦

プリン
大分前の質問にコメントしてしまい申し訳ありませんm(__)m
今11ヶ月の娘を完母で育てています が、ひなさんのお子さまと同じようにおっぱいに執着がすごく、寝る時におっぱいの乳首を触りながら寝たり、お風呂でもおっぱいだったり、、、そして、離乳食もまともに食べてくれません。しかも、9日から保育園でいろいろと心配で😣検索していたら、ひなさんの質問を見つけ、その後離乳食やおっぱいはどぅなったのか気になり、コメントしてしまいました💦もし宜しければ、教えて頂きたいです😣💦
-
ひな
こんばんは😁
私の子供は現在1歳5ヶ月になりました!ごはん🍚食べてます❗️
1歳になるまでまともに離乳食食べてくれず、殆どおっぱいで生きている❗️ってゆうくらいのおっぱい大好き星人でした😂
保育園に預けて2ヶ間はまともに離乳食食べてはくれませんでした💦
毎日、毎日離乳食の事で頭がいっぱいで、すっごくストレス…。
『なんで食べてくれないのー』って焦る気持ちが子供に伝染するとゆー悪循環でした😂
でも2ヶ月を過ぎた位から、徐々に保育園で食べる量が増えてきて、3ヶ月位には完食してます😭✨
やっぱり保育園の先生はプロです!
あとは周りの子供達が食べていると食べるよーになるんだなと実感しました❗️
今までの悩みはなんだったんだー😭
悩んだ時間かえしてー😭って今では思っています❗️
これだけは言えます✨
絶対食べてくれる日が来ます❗️
離乳食のすすみ具合も子供の個性です❤️焦ってしまう気持ちも分かります😭でも、絶対大丈夫です(^^)v✨
おっぱいは今でも飲んでます!😂
保育園で頑張ってきてくれているので、安定剤とご褒美としてあげてます💓- 3月31日
-
プリン
お返事ありがとうございます😆❤お答えしてくれて嬉しいです‼しかも、励ましの言葉も😭❤
ほんと、心配だし、不安だし、、、最初の2ヶ月間は離乳食どの位食べてましたか?この前小児科の先生に母乳だけじゃ貧血になるからね‼って強く言われて…💦あと、ミルクは保育園で飲んでたりしましたか?
うちの娘はミルクも飲まないんです😢
でも、必ず食べてくれる日が来ると信じて頑張ろうと思います‼私も母乳は出来れば朝晩だけとか続けたいんで、ひなさんとこみたいに上手くいくといーなぁ😣💡
ちなみに、乳首を触りながら寝るのは健在ですか?
たびたび、いろいろ聞いてすいません😣💦- 3月31日
-
ひな
保育園入る前くらいから、家で粉ミルク挑戦しましたが一回も飲んでくれませんでした😂
粉ミルク飲まない事もストレスでした!
でも保育園では100cc程、粉ミルク飲んでいました!哺乳瓶も嫌がったのでスプーンで飲ませてくれていました🥄
やっぱり保育園ではおっぱい飲めないから、飲まなきゃいけない!って子供なりに思うんですかね💦
貧血とかの心配あるから、お母さんが栄養たくさんとって栄養あるおっぱいを出せば大丈夫だよ!と保育園の先生は言ってくれましたよ😄
今でも添い乳して、あいてるほーの乳首いじりながら寝てますよ❤️😂- 3月31日
-
プリン
同じですー😭‼粉ミルク何度挑戦してもダメでした😰
でも、流石に飲むようになるんですかね💦
そんな事言ってくれる保育園なら、なんか安心ですね‼うちも頑張って飲ませてくれるかなー😣💦
やっぱり乳首触りながら寝るんですね🎵うちも全く同じです😂可愛いですよね❤
いろいろ教えてくれてありがとうございました😆💓
ひなさんに聞いてすごい安心できました❤ありがとうございます😆❤- 3月31日
-
ひな
可愛いですよね❤️
子どもに対して、こんなに悩めるのは小さい時しかないし、幸せな悩みですよね💓
私でよかったら、いつでも話し聞きますよ(^ ^)- 3月31日
ひな
出掛けててもおっぱい欲しがります😭
離乳食全く食べてくれなくて、それも原因かなと思います…
来月には保育園が始まるので、それまでにはおっぱいの執着が治るといいのですが😭
ママリ
わお!保育園!😭💦
そのおっぱい好きはちょっと苦戦しそうですね💦
1歳くらいだと、保育園でもあんまりミルクあげなかったりするので、最初はお子様も辛いかと思いますが、保育園に行くことで、おっぱい依存(笑)が、少しでも和らぐと良いですね😭💦
ひな
今もおっぱい飲みながら寝落ちしちゃいました😭笑
今から寝たら夜寝れなくなっちゃう💦
話聞いてくれてありがとうございます😄保育園まで頑張ってみます❗️