
切迫早産で入院中です。不安とメンタルの心配があります。同じ経験の方、励まし合いませんか?成功出産のお話聞きたいです。
こんにちは!
今日から切迫早産で入院です(TT)
子宮頸菅が短く赤ちゃんは元気に育っていますが不安だらけです(>_<)
最長、分娩日まで入院と言われ長期戦になりそうです(>_<)
上の子は2才で実母や姉にベッタリなので心配はなさそうですが自分のメンタルが押し潰されそうです(TT)
経験ある方や今現在、入院されてる方
励まし合いませんか?
また、経過が同じようだった方で無事出産された方お話し聞かせてください(TT)!
- にゃんこ
コメント

さおりん
一人目と二人目と28週のときから出産まで入院しました。凄く不安ばかりで泣いた日々でした。上の子に会えない辛さもあり…でもお腹の中の赤ちゃん信じて安静してたら元気な赤ちゃん産まれますよ!今回三人目でまた入院なのかなと心配してますが、赤ちゃんを信じてます!元気な赤ちゃん産むためのいまだと思って頑張ってください!

rochi☆
上の子も下の子のときも入院こそならなかったですが、やはり絶対安静でした。
辛いですが、いつか終わる日がきます。
お子さんのことはご家族に任せてゆっくりしてくださいね。
-
にゃんこ
ありがとうございます!
rochi☆さんも出産頑張ってください!- 10月10日

チッチ!!
日曜日まで1週間、緊急入院でした>_<切迫で>_<
今も自宅安静です(−_−;)
主人の実家にお世話になってます>_<
息子に会いたくて会いたくてどうしようもないくらいでした!
病院で動画や写メみてました!
主人とビデオ通話するものの、私の顔がみえるとギャン泣きでした>_<
今は今で抱っこをしてあげられないし、暴れる為にオムツ替えもしてません(−_−;)
切なくなりますが、元気な赤ちゃんに会える為乗り越えましょう>_<
-
にゃんこ
目の前にいるのにお世話に関われないって辛いですよね(>_<)
子供も分かっているのか寄り付かなくもなるし(TT)
思いっきり抱き締めてあげたいのに出来ない歯がゆさが辛いですよね(TT)
今は赤ちゃんの事だけを考えて安静にして助けてあげたいと思います(>_<)- 10月10日

neneco
上の子は頚管の短いのと、前置胎盤の為、21wから出産の35w5dまでの約4ヵ月入院してました!
そして今回も17w5dよりまた入院しております(^^;
今回もラストまでかもしれません(^^;
元々が子宮頚管無力症もあり、いつも頚管長に悩まされてます(笑)
上の子に会えないのが本当に寂しいですよね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
でも寂しがってるのは上の子の方だと思うし、今頑張らないとお腹の赤ちゃんにも会えないのでとにかく頑張るしかないですね(^^)
気張らずに寂しい時や、辛い時には泣いてスッキリしてますよ(^^)
上の子の時も長期入院に加え、大量出血やその他色々経験しましたが、無事元気に育ってますので(^^)
母は強し!
子供も強し!です(^^)
お互い入院頑張りましょうね!
-
にゃんこ
一人目の時、大変な妊婦生活を送ったのですね(>_<)
自分だけじゃないと勇気付けられました(TT)☆
子供も寂しさ紛らして頑張っているので母が頑張らないといけませんね(>_<)‼
可愛い我が子が元気に産まれてくるまでの辛抱ですね(>_<)- 10月10日
-
neneco
23週なんですね!!
長い入院は本当に辛いと思います(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
何度も限界が来るとは思います(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
そこを乗り越えるのが本当にキツいですが、乗り越えれば赤ちゃんに会えますから(^^)
一生のうちの経った何ヶ月って思えれば気が楽ですが、入院中は中々難しいです(^^;
でも終わってみればいい思い出といいますか、自分の糧にもなりますので( ・ㅂ・)و ̑̑
子供が反抗期になった時には、産む時大変だったと耳痛いほど言ってやろうと思ってます(笑)- 10月10日
-
にゃんこ
一生のうちの何ヵ月!って思ったら短いかもしれないですね(^^)
産む前は大変だったけど
産まれたら手かからない子だったらいいなぁなんて今は思ってます(^^)- 10月10日

退会ユーザー
今で何週ですか?私も入院中で帝王切開なので産むまで退院はないです…。再来週手術が決まっているのでまだゴールがわかっている分マシですが💦
そしてうちも2歳の子どもがいます。面会に来てくれた帰りに『ママさよなら』って言われると毎回泣きたくなります。
-
にゃんこ
今は23週で、私も帝王切開です!
子供にあっさりバイバイ言われると寂しくなりますよね(TT)
でも、子供なりに理解して頑張ったバイバイなんだから母が強くならなきゃなって勉強させられます(>_<)- 10月10日
-
退会ユーザー
23週はまだ先が長いですね💦
私はあっさりバイバイしてくれる方がいいです!手を引かれながら何度も振り返ってバイバイされると、さみしい思いさせてしまっている申し訳なさの方が大きいです😢- 10月10日
-
にゃんこ
先が長いです(>_<)
我慢してるのか分かりませんが
お昼前には帰るので「ご飯食べたい☆②」って言って帰って行きました!
手引かれるのは寂しくなりますね(>_<)
でも、いずみさんは再来週を過ぎて経過よければいっぱい甘えさせれますから今だけの辛抱ですよ(^^)- 10月10日
-
退会ユーザー
帰りたくないって泣き叫ばれるのも辛いですよー😭
やっとあと2週間です…。赤ちゃん連れで帰ることになるので極力上の子優先でさみしい思いさせた分甘えさせてあげたいと思います💦- 10月10日
-
にゃんこ
まだありますが入院お疲れ様でした(>_<)
そうしてあげてください(^.^)
ママが一番でしょうから(^^)- 10月10日

おうさま
こんにちは(o^^o)
入院になり辛いですよね💦私も子宮頸管長が短いと言われ、現在進行形で入院中です。入院するときにやはり最悪生まれるまで入院って言われてました!
私もまだ退院の目処が立たず、そろそろ精神的に参って来てます💦
上の子の心配もありますよね。。。
でも私はこのママリでたくさん質問して、愚痴を書いて、同じように入院して頑張ってる方とお話しするようになって不安がだいぶ少なくなりましたよ☆
お互い頑張りましょうね❗️
-
にゃんこ
そうなんです(>_<)
このママリを知ってコメントしてからみなさんに励まされてます(TT)
自分だけじゃないんだって(>_<)
我が子のためにお互い頑張りましょう(^^)- 10月10日
-
おうさま
本当に励まされますよね❗️
赤ちゃんのため、と思いながらもやっぱり辛い時は辛いので、ママリにお世話になってます(笑)
はい、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨- 10月10日
-
にゃんこ
入院長期戦なので、 また不安になってコメントしたら返信良かったらお願いします(>_<)
- 10月10日
-
おうさま
ぜひぜひ〜(o^^o)
一緒に頑張っている人がいるって思うだけで、本当に心強いです😊
またお見かけしたらコメントしますね❗️- 10月10日

にゃんこ
いやぁ一日過ごすのが長い!
そして、点滴の副作用が怖い(TT)
動悸息苦しくて手はしびれるし眠れない(>_<)
骨盤は痛いし足は浮腫むし
女って痛いことばっか(TT)
一日目から弱気になりました(>_<)
にゃんこ
皆さんよくあることなんですね~(>_<)
一人目の時、切迫早産にはならなかったのでビックリしてます(>_<)
赤ちゃん信じて先生信じて頑張ります(^^)
さおりさんも
赤ちゃん信じて頑張りましょう(^^)