![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が勝手に家に入ってきて困っています。連絡してほしいし、勝手にいじらないでほしいです。上手く伝える方法はありますか?
義母への上手い断り方について、、
長文すみません!愚痴にもなっちゃいますが、、、
義実家とは歩いて1分程の近くに住んでます。実家は車で5時間かかります。
出産した際に合鍵を義母に渡してあります。
新生児の頃は、毎日仕事終わりに夕食一品と沐浴の手伝いに来てもらってました。
とても関係は良好なのですが、子育てに少し余裕が出てきたら気になる点が出てきてしまいました。
義母が夜鍵を開けて勝手に入ってきます。
最近の訪問は週に1.2回ですが、
お風呂手伝いにきたよー!とかお土産もってきた!とか。
ありがたいのですが、子供と一緒にお風呂に入っているので夜素っ裸でいることが多く、ドキッとしてしまいます(^_^;)
私の姉も遊びに来てる時に来たりもするので、姉が気を使ってそそくさと帰ります(^_^;)
また、勝手に家の中をいじります!
暑いからカーテンを開けた方が風が入ると開けます。おっぱいあげてるのに笑
寝室で添い乳で寝かしつけてると、居間の電気とテレビを勝手に消して帰ったり。
あまり気にしないサバサバした感じの人で、思い立ったらすぐ行動する人です。
私は、子供とのリズムも出来てきて、自分のやり方があるので崩されるのが嫌でモヤモヤしてしまいます。、
旦那は、帰りが遅いので義母にどんどん私の手伝いに来てやってくれと言っているみたいです、、
来る時は連絡して下さいね、
勝手にいじらないでくださいね、
やんわりどう言えば、角が立たないでしょうか(^_^;)
- ぐでたま(7歳, 9歳)
コメント
![せらぴよ🌸✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せらぴよ🌸✨
語尾に嬉しいですと言えばいいとおもいます!
来るときは事前に連絡くれると嬉しいです、家に居ないときもあるのでとか
あと勝手にいじらないでくださいは
旦那を使いましょう!
そこは旦那のなのでいじらないでくださいとか😆
あたしもたまに勝手に来られるときあって色々いじられたりするときはそこは旦那の〜なのでいじられると怒られるって嘘つきますよ🎵
あと、ふとしたお義母さんとの会話で
あたしの友達は〜だっていってたんですけど
あたしは家の中とか台所を勝手にいじられるのはあまりすきぢゃないんですよねー
って友達の嘘ばなしをつかったり😊🌸
わかりにくくてすいません💔
![オラシオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラシオン
私もそれでノイローゼ気味になりました。
悪気はないんですよね。
たぶんすべてを受け入れてると思っています。
こちらはこちらの都合があるということを、全く理解してくれない。
旦那さんにに言ってもらうしかないですね。
そろそろ自分のペースで生活していきたいと
お姑さんにほかに夢中になれるものが見つかるといいですね。
-
ぐでたま
ほんと悪気は無く、良かれと思ってなんで難しいですよね(^_^;)
イライラしてる時にいきなり来られると余計嫌になりそうです!
旦那にも相談してみます!- 8月13日
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
TV、電気を消したりぐらいはいいのでは?カーテンは確かに嫌ですが…
姉さんがいた時とか、義母さんが帰る時に今度来る時連絡くださいと言えばいいのでは?来客がいる時もあるのでと。理由付けになるかと!
-
ぐでたま
来客があると理由つけるのも良いですね!
ほんとにその時来られたら気まずいですし、早めに断ります(o´∀`o)- 8月13日
ぐでたま
嬉しいです、良いですね!
そう言われたら嫌な気しないですねヽ(*゚∀゚*)ノ
旦那の物だからもこだわり強い旦那なので、使えそう笑!
会話の遠回し作戦もじわじわ挑戦してみます!笑