※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ehana
子育て・グッズ

5ヵ月の赤ちゃんのお風呂後のミルクについて質問です。ミルクをすぐあげると汗だくになりますか?体の熱が取れるまで待つべきでしょうか?お風呂の温度についても気になっています。

5ヵ月になったばかりの女の子のママしてます。
お風呂上がり、ミルクを飲みながらギャン泣きするから、なんだろなぁと思ったら、頭も背中も汗だくでした💦
自分でお風呂に入れてその後ミルクをあげてる方、お風呂上がった後、どれぐらい経ってからミルクあげてますか?
すぐあげてる方は、赤ちゃんも自分もお風呂上がりで暑くて汗だくになりませんか?何か対策してますか?
今までは、喉乾いてるだろうからと思ってすぐあげてました。
少し体の熱が取れてからにしたほうが良いのでしょうか?
お風呂の温度、38度ぐらいにしてますが、もう少しぬるくした方がいいのでしょうか?

コメント

Reeeeee

10~15分後にあげてます😌

  • ehana

    ehana


    私も少し時間あけてみる事も考えてみます(*•ω•*人)

    • 10月10日
れい

扇風機つけてあげてます(*'ω'*)
それでも汗かいてますが笑
ちょっとは違います!

  • ehana

    ehana


    こちら北海道で朝晩寒くて扇風機引っ込めちゃいましたが、お風呂上がりだけ使うのもありですね✨

    • 10月10日
‪‪❤︎‬

上がって着替えさせたらすぐあげてますよ(^^)
あげる時は、暑くないように弱い扇風機当てながら子供の頭と腕の間にタオルを挟んで熱がこもらないようにしてます😊✨

  • ehana

    ehana


    私もミルクあげる時は必ず腕にタオル敷いてるんですが、ためでした😅

    • 10月10日
mako

身体拭いて保湿して着替えさせたらすぐあげてますー。
肌着+ロンパースで寝かせる日は肌着のままあげて、汗がおさまったらロンパース着せたりしてます💡
あとは扇風機を当てないように回しつつ本人をうちわでパタパタ😄

  • ehana

    ehana


    私も昨日、長袖ロンパース1枚だけにしてあげたんですが、汗だくすぎて、飲み終わったらまた着替えさせました😭
    やっぱり扇風機かうちわがいいですかねー💦

    • 10月10日