
夕方に授乳し、2回目の離乳食を夕食と同時に考えています。授乳と離乳食をセットであげる必要はないか悩んでいます。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。
二回食について教えてください。
もうそろそろ二回食にしようと考えてます。
午前中に1回と、2回目を昼過ぎにあげるより
夕方にあげる方が都合がいいかなと考えてるんですが
授乳の時間が毎日綺麗に定まってないので
夕方の授乳の時間もバラバラです。
(夜中、朝方起きたりするのでその時の授乳で
1日の授乳時間が変わって来ます💦)
夕方ご飯作る時間と被ると困るので
(旦那が仕事の日は夜中まで帰ってこないので
見ててくれる人がいません)
夕方授乳して、
2回目の離乳食を私と同じご飯のタイミングで
食べながらあげるやり方にしようかなと
思いつきましたが、
必ずしも授乳と離乳食はセットじゃないとだめって
事もないよな?と思ったのですが
どうでしょう…?
その方がわたし的にもやりやすいかな
負担にならないかな、と思いまして…。
同じような人がいたり
同じこと考えてる人がいたり
同じように迷ってた人、
どうしてるのか色々聴きたいです!
意見くださいm(__)m
- me(8歳)
コメント

退会ユーザー
2回食の頃は離乳食の時間だけ定めてたら勝手に授乳定まってきましたよ!
その頃から食後に授乳じゃなくなりました(^^)
うちも旦那は遅いので大人のご飯はできるときに作って、離乳食や授乳などリズム掴めるようになってから一緒に食べたりしてましたよ⑅◡̈*
はじめから理想の形作ろうではなく、ここだけ定める!(離乳食は○時など)だけ決めて、あとはその都度都合いいように変えていってもいいんじゃないですかね😊

♡ゆう♡
はじめまして!
私も二回食になった時は悩みました!
うちも日中は1人だったので自分のタイミングを見計らってやっていました!
二回食になったころから離乳食と授乳をセットにしてあげてなくて離乳食をあげて少し経ってからおっぱいで泣いたら授乳させてました(^-^)!
参考になるか分からないですが私はそんな感じでした(^-^)!
-
me
時間が限られてきて
なかなか行動時間も限られてくるので悩みます💦
セットにしてない人がいるって事がわかってすごくなんかスッキリしました!
ありがとうございます😊- 10月9日

どみちゃん♡
本の通りにしなくても、ママのやりやすいようにするのが1番良いと思いますよ😊
私は1回目も10時じゃなくて、朝あげてましたよ!
2回目は18時くらいでした!
-
me
そうなんですよね💦
すごく本通りというか臨機応変に
するのが苦手だし
1人目の子で慎重になってしまってます😓
やりやすいようにとは
わかっているものの、
やっぱり他人にそう言われると
ホッとします。
やりやすいようにやろうと思います!!
ありがとうございます☺️- 10月9日

みは
私も2回食にしたら自然と授乳の時間帯が安定してきました。
ただ、15時授乳、18時離乳食&授乳、20時授乳→就寝と、一日の最後に食べたり飲んだりしすぎな気がしたので、18時の離乳食のあとの授乳をやめました。
特に欲しがることなく(元々あまりほしがらないのもありますが)離乳食だけ食べてます。
その方が寝る前のおっぱいもたくさんでますし♡
-
me
自然と安定してきたんですね👀
私もそうなると嬉しいです!
確かに寝る前に食べて飲んでって
しすぎな感じに思えますよね🙁
赤ちゃんはそれでいいのかもしれないですが私もちょっと気になりますね🙄
21時頃には就寝なのでその時の授乳は
なくても大丈夫かもしれないですね😊
本当参考になります。ありがとうございます😋- 10月9日
me
そうなんですね!
離乳食だけの時間を
作ってたんですね!
同じ人がいて励みに?なります☺️
為になります!!
ありがとうございます😌