※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
子育て・グッズ

子供の防寒グッズについて、抱っこひもやベビーカーの時にどんな服装がいいか知りたいです。例えば、抱っこひものときは冬用ケープとジャンプスーツがおすすめです。

子供の防寒グッズをそろそろ揃えようと思っています。お出かけの時のことなんですが、

・抱っこひものとき
①抱っこひも用の冬用ケープ
②赤ちゃんが着る冬用のケープ
③コートやジャンパー
④厚手のジャンプスーツ
⑤その他

・ベビーカーのとき
①膝掛け
②赤ちゃんが着るケープ
③コートやジャンパー
④厚手のジャンプスーツ
⑤ベビーカーに敷く冬用のクッションやマット
⑥その他

どれをどんな組み合わせで着せたらよいものですか?みなさんどうしていたか、抱っこひものときは①と④または②と④、のように教えて頂けると嬉しいです😆
ちなみに私は愛知県名古屋市在住です。

コメント

rydia

同じく愛知県住みです!
私なら
抱っこ紐のとき
①と③
ベビーカーのとき
①と②ですね(ㆁᴗㆁ✿)

もっちゃん

わたしも愛知です。
抱っこ紐の時は、中は①冬用ケープと、赤ちゃんはジャンパー着せてましたが、モコモコ過ぎて、抱っこ紐はキツそうでした…


ベビーカーの時は、ジャンパー着せて、抱っこ紐用のケープ?お包みにもなるタイプ、をつけてました。
敷く物は買いませんでした。

はじめてのママリ🔰

車移動が基本なら、買ってもベビーカーの膝掛け位で充分かなと思います。

移動手段が車以外なら抱っこ紐の時に上着とケープ付ける位で良いと思います。
ベビーカーでも上着と膝掛け位ですかね。

しおちゃん

同じく愛知です(^^)
うちは抱っこ紐のときもベビーカーのときも足つきのカバーオールがほとんどでした。
抱っこ紐はママコートきてることもあるので、けっこう暖かそうでしたね。
だからママコートきるときは、足つきのカバーオールじゃなくても普通のコンビオールか長袖長ズボンだけのときもあります(^^)