※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coro.s
子育て・グッズ

子供が寝返りできないことに悩んでいます。他の子はできるのに、自分の子供だけができないことが気になっています。おもちゃでも反応がなく、自分が悪いのか不安に思っています。


前も同じこと話しましたが
気を揉んで揉み過ぎてしまい…

どーしてー
うちの子は
寝返りできないのー。

お手伝いすれば
ニコニコして
両手ついて
うつ伏せしてるのに

他の方のスレッドみてると
うちの子より
月齢低くても出来てる子もいる。

おもちゃで気を引いてもだめ。
おもちゃある側の手は動かして
つかもうとするけど
反対側でも触ろうとはせず。

あたしがわるいのかなあ

コメント

deleted user

え、うちの子6ヶ月入ってから寝返りマスターしましたよ😂

  • coro.s

    coro.s

    そういうママさんもいるようですが、
    わたしの周囲はみんな
    3、4ヶ月にはできていて
    お世話になった産婦人科で
    月一育児サークルという集まりがあるんですが、
    そこでもみなさん早い子ばかり。

    助産師さんにも
    来月はできるねー
    できそうなんだけどねー
    など
    いわれるたんびに
    焦ってしまいます。

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママが焦って出来るようになることでもないですし、子供それぞれ成長ペースが違うのでいちいち周りと比べてたらこの先ずーっと悩みは尽きませんよ💦周りはハイハイしてるのに、立ってるのに、離乳食進んでるのに、歩いてるのに、お話出来るのに、おトイレ出来るのにって…。お子さんも自分のタイミングで出来るようになるのでママは優しく見守ってあげてください💓ママが焦ったらお子さんもプレッシャー感じちゃいますよ😊

    • 10月9日
philia

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ!
うちの子も首座るのみんなより遅かったし、
いつかできるようになります!
みんな個人差があるのでできないままってことはないので
そんなに追い詰めずできてないかわいさがあると思いますし
がんばれがんばれ💓って感じで
見守るだけで愛情だと思いますよ^ ^

いこ

うち5ヶ月半で寝返りでしたよ(*´∀`*)お子さんのペースがあるから頑張ってさせようとしなくていいと思いますよ^ ^

やっぴ

大体5ヶ月頃から寝返り始めるみたいですよ😊
3ヶ月4ヶ月ですると「早いね〜!」って感じです😁

友達の子は6ヶ月で寝返りしましたが、今では走り回ってるヤンチャな男の子ですよ☺️💕

ママがダメとかそんな事は絶対にないので、気長に待ってあげて下さい!
いつか絶対に出来ますから😁✨

ぱおーん

4ヶ月ではまだしなかったですよ(^。^)
とくに練習とかもさせなかったです!
我が子がしたいタイミングですると思うので、気長に見守ってあげてもいいのではないでしょうか(o^^o)
お母さんが悪いなんてことは決してないですよ!

ゆうき

うちの子は5ヶ月で寝返り
しましたよ〜☺️!
全然遅くないですし大丈夫
だと思います🙆✨

とーはん

息子は5ヵ月か6ヶ月くらいでしましたよ!3ヶ月でする子もいますが、すごく早いなーって印象です!うちの子より遅い子もいましたし、4ヶ月で悩む必要ないかなと思います🤗✨いきなりコロコロ回り始めますよ🤣✨
娘さんのペースをゆっくり見守ってあげてください💞

二児の母

本人のペースがありますし4ヶ月ならまだまだ気にすることないと思うのですが😂
動き出すとほんとちび怪獣で大変なのでゆっくりでいいよ~!って私は思ってました😭

まち♡

うちも6ヶ月で寝返りマスターしましたよ😂
一回ぐらいなら出来ちゃう子もいるし、それは寝返りしたとは言わないのかなーとわたしは思ってます。

寝返りは成長の過程で必ず必要なものではないと思います、大きくなれば嫌でもすると思うので(笑)
今は不安で不安で仕方がないと思いますが、その子なりの成長スピードもあるので、1日1日、見逃さないで暖かく見守ってください♡

  • まち♡

    まち♡

    大丈夫ですよ〜〜
    こんなに悩んだ日々もいつかは懐かしいくらい元気な子になってますから🤗
    わたしもいろいろ悩んだので、わかります。というか、初めての育児ですから悩んで当たり前ですよ。
    いつまでたっても悩みはつきません😭

    • 10月9日
みたらし団子

私は成長ゆっくりの方がいいな
o(*⌒―⌒*)o
成長早いとなんだか、寂しいな❣️
ずっと、ママの小さな赤ちゃん❣️

って、思ってます(。^。^。)
ちなみに、うちの子はあと1週間で4ヶ月だけど、まだ首据わりしてなくて
ふにゃふにゃで可愛いです❣️

deleted user

うちは寝返りは早かったけど首すわり、腰座りは遅かったです💦
個人差が大きいのであまり気にしないで大丈夫ですよ(^ ^)

さるあた

大丈夫ですよー!
うちの息子、6ヶ月半でやっと寝返りできるようになったので。
1歳7ヶ月まだまだ歩きません。

deleted user

うちの子、5ヶ月で寝返りしましたよ(^-^)
焦らなくて大丈夫ですよ💡

coro.s

まとめての返事で申し訳ありません。

焦ってばかりの話しに
いつも付き合ってくださって
優しい言葉かけ、
ありがとうございます(´;ω;`)

ゆっくりでもいいんだと
わかっていても
なんだかモヤモヤしてしまって…。

もう少し
我が子を温かく
見守りたいと思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

せーさん

寝返りできても寝返り返りができなくて泣き出したりするから、早くされるとめんどくさいですよ。
うちは、ハイハイを5ヶ月でしだしましたが、目が離せれなくて大変なのでペースゆっくりお願いしますと言いたいです。焦らなくて全然大丈夫ですよ。個人差あるんで。