
コメント

雨
はってパンパンになってるとかじゃなければ大丈夫だと思います。
私は断乳後搾乳あまりしませんでしたが全く乳腺炎になりまでんでした。断乳の際、保健師さんに相談しましたがちゃんとケアしてる人の方が少ないと聞いたのと、私の母も特に搾乳とかしなくての大丈夫だったと言っていたので。

みゅたん
絞ると絞られただけ母乳が作られてしまうのでもし張るのであれば圧抜き程度にした方がいいですよ。
固くなってるところを押すといいみたいです😄
-
あやちゃん
ありがとうございます!もし、万が一ぱんぱんになってしまった場合で、張ってしまったら、固くなってりところを押すぐらいにしたほうがいいのでしょうか?
離乳食を食べるようになったからか、おっぱいを飲まないのでしょうか?- 10月9日
-
みゅたん
うちもおっぱい大好きっ子でしたがあやちゃんさんのお子さんくらいの月齢のときくらいから日中の授乳なくなりましたよ😄
- 10月9日
-
みゅたん
ご飯食べれてるのであればあまりおっぱい飲まないのはきにされなくていいかもですよ😄
- 10月9日
-
あやちゃん
ありがとうございます!
みゅたんさんのお子さんは、卒乳しましたか?
いろいろ質問ばかりすみません😓- 10月9日
-
みゅたん
いえいえ。うちは夜寝る前だけ吸わせてますが前は両方で10分だったのが半分くらいの時間しか吸わなくなってきてるのでそろそろ卒乳なのかなーっておもってます😂
胸も全然張らなくなったし出てるのか怪しいですが。でも吸ったぶんくらいはでるようになってるみたいですね😅
以外とあっけなくてさびしいです。わら- 10月9日
あやちゃん
ありがとうございます。
もし、万が一ぱんぱんになってしまった場合は、どうしたらいいですか?
おっぱい飲まなくなったのは、離乳食を食べるようになったからなのでしょうか?
雨
私だったらパンパンがおさまる程度に絞ります。
痛みや熱が出てきたら乳腺炎かもしれないので医療機関や保健師さんなどに相談してみたらいいと思います。