※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@ひろちゃん
子育て・グッズ

1才5ヶ月の息子が機嫌が悪く泣きやすい。抱っこを求めるようになり、悩んでいる。他のお子さんも同じ時期があるか。

1才5ヶ月の息子がいます!最近機嫌が悪くよく泣くようになりました。気にいらないと泣いて抱っこだっこと言うようになりました!今まではそんなこともなかったのにどうしたのだろうと悩んでいます。他のお子さんもこんな時期がありましたか( ; ; )?

コメント

ゆん

イヤイヤ期がやってきたんだと思います😨

  • @ひろちゃん

    @ひろちゃん

    そぉなんですね!
    頑張って対応します( ^ω^ )!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
チビママちゃん

イヤイヤ期の到来ですね* 成長の証( ´﹀` ) 直面するママにとっては、家の事から育児とやる事沢山で 受け止められない時もあったりなかったり。私はダメママだったので 今となって思う事は、もしお子さんが1人でしたら 時間の許す限り向き合って受け止めてあげてください(ㅅ´ ˘ `) 危険な事 以外はOK! てくらいどーんとやらせていーっぱい聞いてあげて抱っこにハグに沢山してあげた方が後々の成長にはとてもいいと実感してます。1人目2人目と殆ど出来ず やっぱり気になる所が幾つか。いつからでも遅くないと今は3人目と同時に三人ともに出来る限り受け止めてあげてます。3歳まで理屈なんて無理 愛情が溢れる関係が出来てこそ 素直にわかって理解してくれるようになると実感しました。参考までに(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯) イヤイヤ期は本当に大変だと思います 無理しないでくださいね*

  • @ひろちゃん

    @ひろちゃん

    ありがとうございます!
    あたしもイライラしてしまうのでちゃんと向き合ってあげれるようにがんばります!
    今しかないですもんね( ^ω^ )!!!!

    • 10月11日
  • チビママちゃん

    チビママちゃん

    私もまた改められました(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯) ありがとうございます(ღ˘⌣˘ღ)

    • 10月11日
ポムポムゼリー

他の方の回答にある通りたぶんイヤイヤ期が始まったと思います💦

我が家もイヤイヤ期はそのくらいから始まりました💦

  • @ひろちゃん

    @ひろちゃん

    やっぱりそうなんですね!
    2歳からと思ってたのでびっくりしてます!
    がんばります!

    • 10月11日