養育費について相談したいです。前夫との約束に疑問があり、ボーナス時の養育費加算に不満があります。再度話し合いをして減額やなくすことは可能でしょうか?
離婚経験のある方、知識のある方、養育費について教えてください。
私の主人は 私と結婚する前に、一度結婚して子供が居ました。
当時の離婚理由は、 主人の仕事が忙しく だんだん価値観が合わなくなってきたことのようで
前妻が勝手に子供を連れて実家に帰ってしまい 気持ちが離れ 離婚に至った というものです。
仕事が忙しく寂しい思い ワンオペ子育てで大変な思いをさせていたのは事実ですが、しばらくは気持ちが離れていたわけではなく主人はなるべく気持ちの修復をしようとしていたそうです。
実際に離婚が決まってからは揉めたわけではないようで、
・子供が18歳になるまで、月1回 子供と主人が会えるよう時間を作ること
・子供が18歳になるまで毎月 養育費として5万
・ボーナス時(7月12月)は養育費7万
・家にある家具(冷蔵庫 レンジ 掃除機 洗濯機など)や
実家に置ききれない前妻の荷物は
前妻が子供と二人暮らしを始める際に譲渡すること
を、 2人の話し合い で約束して決めたそうです。
【4年前】 前妻の気持ちが主人から離れ始める
↓
【3年前】前妻が子供を連れて実家に帰る(ほぼ別居状態)
↓
【2年前4月】 離婚成立
↓
【2年前11月】当初の予定ではここで前妻が家に残した私物と家具を引き取るはずだったが 先延ばしにされる
↓
【1年前春頃】 主人にプロポーズを受け快諾するも、前妻の荷物をどうにかしてと 頼んだため 、主人から再度前妻に荷物撤去を依頼する
↓
【1年前夏頃】再婚し、荷物撤去してもらうも家具はもういらないと言わる
↓
【今年4月】 元妻がやっと実家を出る(息子さん小学校入学)
この間に、私と主人が再婚し 現在子供がいます。
私としては、家具も譲るとの予定だったので買い直す予定だったし
荷物だって当初の予定から半年以上遅れて引き取って、結局実家に置けたんじゃん という気持ちと 約束が曖昧だなという苛立ちがありました。
子供とは月一でちゃんと会えているし それに関してはしっかりしてて安心なんですけど
やっぱり前妻と主人が2人で話し合って決めたものだからなんだかしっかりしてないなーと思ってしまいます
そして、ここからが本題なのですが
ボーナス時の養育費加算にかんして納得がいきません
正直、2人目も考えていますし
主人が長男なため 義両親の老後は 今住んでる家から引っ越すなりして 一緒に暮らすか 近くに住むかしないといけないと思っています(現在は主人が前の結婚時に買ったマンションにすんでおり、大人数で住むには狭すぎるので)
なので長い目でいろいろ考えていくと、ボーナス時の養育費加算はキツイですし
主人は前妻と生活してた間、
子供は保育園に通っていて時間はあったはずなのに前妻が働かないと言っていたために 生活が厳しく借金をしていたそうです。
(ここは主人も甘やかしすぎだし、だらしなかった点なのですが)
(ただ、もう払うしかないものなので私もそれは目を塞いでます)
なので、そんな生活力の低かった人同士の話し合いで決めたものを
いつまでも受け入れているのが嫌です
これは、再度話し合いをしてボーナス時の養育費を減額 もしくはなくしてもらえたりするのでしょうか?
また、そのせいで子供と会うことを禁止されたり減らされるのは主人も子供も可哀想なので嫌です。
かなりわがままなのですが、同じような経験がある方がいればお願いします( ; ; )
(誹謗中傷はやめてください。)
- りっさん(7歳)
コメント
ゆんゆん
法律事務所で働いています。おそらく話し合いでは相手の元奥さんは減額にすぐ応じるとは考えられないので、家庭裁判所で、養育費減額請求されてはいかがですか。
話し合いの取り決め後、収入が減ったり新しい家族の扶養が必要になった場合、減額請求が認められる可能性があります。
弁護士に頼まなくても、家庭裁判所で必要な書類をもらえば2000円くらいの申し立て費用で請求できます。(旦那さんが申立人です。)相手の方が遠方であれば、裁判所もその管轄になってしまうので出頭の費用が出てしまいますので気をつけてください。
裁判所使った方が相手と直接やり取りしなくて済むし、法定どおりに賀久が決まるのでオススメします。
りっさん
とても分かりやすいご説明、ありがとうございます!
やはり当人同士ではない方がいいですよね
ありがとうございます。
金額なども気になっていたため、とても参考になりました!