
生後25日目の娘がモロー反射で寝不足。寝かしつけても暑くて起きる。抱っこで落ち着くが、夜中も何度も目を覚ます。同じ経験の方、工夫ありますか?
モロー反射について。生後25日目の娘のモロー反射が激しく、寝ているときに何度もビクッとなり起きてしまうことがあります。今日は熟睡中だった事もあり、びっくりしてギャン泣き…´д`;
タオルや大きめのガーゼで包んで寝かせるものの暑いからかはいでしまいます。
手を握ったり、抱っこをするとすぐに落ち着くのですが、夜中も授乳、おしっこ以外に何度も目を覚ましてしまい私も寝不足です。
しばらくすると落ち着くとはいえ、よく寝ているのに目を覚ましてしまう娘を見るとなんだかかわいそうで…同じような経験をされている方いますか?どのような工夫をされていますか?
- りんりん(9歳)
コメント

てんてん♪
仰向けに寝てるとモローでばんざい\(^o^)/で起きてしまってたので、寝させる時は横向きに寝させてました💦
モローに絶対ならないという訳ではないですが、回数は減るので(;つД`)💦💦
眠気がヤバイですが頑張って乗りきって下さい☺💡

meg*
びくっとして泣いたあと、すぐ寝ないと言うことですか?
うちの子もモロー反射多いですが、ふぇえみたいな明らかにおっぱいの時とは違う弱い泣き方で、そのあとすぐ寝ちゃいます。
なにもしないで見守ってます。
今は手足の発達のためしてませんが、病院では、両手をぴんと伸ばしておくるみをしてあげる方法も教わりました。赤ちゃんがおちつくので、とのことです🎶
-
りんりん
ふぇえでそのまま寝てしまうときもあれば、モロー反射がきっかけで目覚めて、授乳したばかりにも関わらずおっぱい!みたいな感じになる事も多いです´д`;
ゆっくり見守ります。- 8月12日
-
meg*
それが毎日だと大変ですねヽ(´□`。)ノ・゚
子育て初めてなんですが、本当に個人差があり、いろんな子がいるんですね!
でもモロー反射もなくなる時期がくるので、今しか見れない反応だと思って貴重に思うようにしてます♡
なかなかとっさに動画も撮っていられないので。- 8月12日
-
りんりん
私も子育て初めてなので、色々不安や疑問に思うことがたくさんです!
他の方のお話を聞けて勉強になります!今しか見られない反応、貴重に思うようにします(*^^*)- 8月12日

あかくろ
マジックテープがついたおくるみが売ってますよ!
けど、この時期は暑いですよね…(ーー;)
-
りんりん
遅くなってすみません´д`;
マジックテープ付きなんてあるんですね!!確かに今は暑いかもですが…
ありがとうございます!- 8月15日
りんりん
うちもいつも仰向けバンザイで寝ています。横向きだと減るんですね!!やってみます(*^^*)