
愚痴になります。私がおかしいのでしょうか?長文になります。義実家家族…
愚痴になります。
私がおかしいのでしょうか?
長文になります。
義実家家族が嫌いになりました。
妊娠前~出産直後はとくに何もなく良好な関係でした。
とくに、義祖母と義姉が嫌です。
義祖母には、三回程しかあったことがなく、そのうち二回は挨拶のみで、時間は五分程度でした。妊娠の報告を報告をした際に、主人から、「義祖母が今度あったら、あんたら成績不振やねって言おうと思っていた」と聞かされました。おそらく、結婚してから二年程経っての妊娠の為、催促?嫌味?を言いたかったのかと思います。私としては、主人も私も一人暮らし経験がなく、特に私が家事と仕事の両立に自信がなく、しばらくは新婚気分も味わいたいし、半年くらいは二人での生活を確立させたかったので、避妊していました。半年経ったくらいで、主人が趣味のスノーボードで、膝にケガをしました。結構大きなケガで、何度か検査し、ケガをした八ヶ月後に手術、二週間の入院をすることになりました。(有名な病院だったので、ケガ発覚から先に手術日が決まり、それまでは安静にしつつ普通の生活をしていました。)退院後もしばらくはリハビリなどもあると事前に聞いていたので、主人のケガの具合や、入院の事を考えると、妊娠して、私の体調も全く分からない状況(つわりなど)で主人の事までしっかりできないし、私親、主人の親も仕事をしていてあまり迷惑をかけたくなかったので、私は主人の膝がある程度回復するまで妊活は避けていました。(これは義実家には話していません)
主人の手術後に、私の転職もあり、新しい職場に慣れるまで、妊活は考えていませんでした。慣れた頃に、タイミングで仲良しをし、その一回で授かれたのは、本当に奇跡みたいで嬉しかったし、私としては、最良のタイミングで授かれたので、事情を知らないとは言え、義祖母の発言に、イライラしました。
義姉は、自由な方で、独身です。性別がわかる前から、「私、女の子がいい」と言ったり、名付けに関しても、私も主人もいないところで義母と二人で「○って名前がカワイイ」「○ちゃんがいい」と言っていたと主人から聞きました。私も主人も別の名前がよかったのですが、なかなかきまらず、結局私が気をつかい、漢字は違いますが、義母と義姉がいいと言っていた名前にしました。名前自体は今は気に入っており、不満はないのですが、なぜ私と主人の子供の名前を、義姉が義母と考えたのか、それをいちいち主人に言うのか?というのにイライラします。
生後半年程して、義姉、義母、私達家族で久しぶりに外食することなり、産後の病院以来義姉に会いました。お店に入って注文を終えるとすぐ、義母、義姉揃ってデジカメを出し、子供を撮影し始めめした。義母はいつものことで、四、五枚撮るとすぐカメラを片付けましたが、義姉は何枚も撮り、コース料理の合間にも子供を撮り続けていました。そして席をたったときに、「今機嫌よさそうだから抱っこしたい」子供渡す、「早くカメラ出して写真撮って」「機嫌のいいカワイイ顔の時に一緒に撮りたい」と周りを急かしました。その急かしてる声で子供はギャン泣きで、義姉の満足いく写真は撮れずじまいでした。「おかあさんがモタモタしとるで撮れんかったやん」って怒ってますけど、義姉が周りに先に写真撮りたいって言って、準備してたら、結果変わってたと思いますけど。子供、無駄に泣かなくて済んだんですけど。義母がお会計していて待ってる間も、今度は携帯でカメラ目線の子供の写真撮ろうと貼りついてくる。子供、嫌がって目線反らしてるのに。てか、私の許可なく動物園の動物撮るみたいに見境なく写真とらないで欲しい。言えないけど。写真撮ったあと、携帯の画面見えてしまったけど、誰かにLINEしてましたね。まさか、子供の写真、私の見ず知らずの誰かに送ったりしてないよね?私、この日から夜不安で寝れなくなりました。
義実家との久しぶりの外出で子供に戻って満喫してる主人も許せないけど、気を使って何も言えずに我慢した自分も許せない。
この外食の日の夜、一度も夜泣きしない子供が初めて夜泣きした。なにやっても泣き止まなかった。すごいストレスやったんやね。ごめんなさい…
文章めちゃくちゃで、かなり読みにくいですが、もし最後まで読んで頂いた方に聞きたいですが、義実家を嫌ってしまう私が悪いでしょうか?
過激な批判はなしでお願いします。
- つわり
- 夜泣き
- 病院
- 避妊
- 名付け
- 義母
- 性別
- 家事
- 片付け
- 女の子
- 親
- 動物園
- 仲良し
- 産後
- 妊娠前
- 妊娠
- 生活
- 名前
- 出産
- 外出
- デジカメ
- 家族
- 撮影
- 体
- 妊活
- 子供の写真
- 職場
- 料理
- 結婚
- 外食
- LINE
- 転職
- 新婚
- 義実家
- カメラ
- ケガ
- 義姉
- 主人
- ギャン泣き
- 義祖母
- ゆうこりん(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

のっこ
初めまして。
それは嫌っても仕方ないと思います💦💦
自分でもそれはムリかも(;・ω・)
まだ義実家にも行ってないしお会いすらしてない自分なので少し不安ではありますが……
まぁでも産まれてきたお子さんが可愛くて仕方ないんでしょぅね(^^;
ゆうこりん
コメントありがとうございます✨
可愛がってくれているのは解るし、ありがたいのですが、今後もこのままの状態だと、勝手にお菓子とか与えたりしそうで最近更に心配です。義祖母、義母が歯が生えたのか聞いてくるので、食べ物で釣る気満々なんです…
気持ちをわかってくれる方がいるんだとわかり、嬉しかったです。
ありがとうございます✨✨