
日々節約に取り組んでいます。コンセント抜いたり、エアコン28℃設定、お風呂残り湯を洗濯に利用しています。他にも節約方法を知りたいです。
こんばんは。
日々節約に悪戦苦闘してます(´_`。)
ウチの節約は基本的な事ばかりなんですが、
*必要な物以外のコンセントは抜く。
*夏場のエアコンは28℃設定。
*お風呂の残り湯は洗濯に使う。
後は、洗濯物が少ないので、今は2日に1回にしたり、スピードコースで時短したり、イロイロと独自で頑張って節約はしているんですが。。。。。。(汗)
他にもこんな節約があるよ!!とか、この節約はオススメ!!とかあれば教えて下さい(´`:)
ちなみに、ご飯をレンジでチンして食べるのが苦手なので、炊飯器の保温スイッチだけは節約出来ません(;Д;)
- 雪見ママ(10歳)

ばなぬ
冷蔵庫の設定はどうですか?
弱にしても申し分なく冷えるので、うちは弱にしてます(^_^)

おまみ♪
あとは…冷蔵庫のレベルを冬は弱にする…安い時に安い物をまとめて買う…とかですかね★
カーペットの下に保温シートみたいなの敷いたり、シャワーの頭を節水のものに変えたりもしました。エアコンとかもあまりつけなかったんですけど、赤ちゃんいるしな〜って感じです。

ユウトまま
食費を減らす方法としては、スーパーに8時以降に行き、3割引や半額になったものを買い冷凍して使うとだいぶ節約になると思います。

雪見ママ
こんにちは☆
育児でお忙しい中ありがとうございますo(*゚▽゚*)o
冷蔵庫は年間通して弱と中の間に設定してあります(´`)
さっそく弱に設定します*\(^o^)/*

雪見ママ
こんにちは☆回答ありがとうございます(*´`)
冷蔵庫は年中、弱と中の間に設定してあるので弱に変更すると同時に庫内用のカーテン??みたいな物を付けてみよーと思います☆
買い物も、日持ちする物は業務用スーパーなどを利用して出来るだけ頑張ってます(汗)
暖房器具で今はファンヒーターを使っているんですが、赤チャンが生まれたら危ないカナー??って悩んでます(´°_°`)

雪見ママ
育児の合間にありがとうございます(*´`)
旦那サンの仕事が夜勤の為、買い物はどーしても昼間に済ませなきゃなので悩んでます(;Д;)

のりりんちょ
スーパーに週1回しかいかないのは、かなり節約になりますよ!
広告みる度に買いにいっては、さして要らないものも買ってしまいますから。

雪見ママ
こんばんはです☆
私の旦那サンはおかずは1品でいぃ人なので、買い物は多分2週間に1回なんですが、その旦那サンの仕事が夜勤メインになるので、1日通しての安い物は問題なく買えるんですが、夕方のタイムセールなどに安くなる物を狙って買い物に行けないのが悩みなんです(´;ω;`)ウゥ~
なので、買い物以外の節約を頑張らないとなんです(。>Д<)

雪桜
節約ですか… もし専業主婦で健康状態と時間が許すならネットを使うとか、持ってる資格で数万円でも稼ぐ方法を探すというのはどうでしょうか?
数万円節約したのと同じ結果になると思います!!

雪見ママ
おはようございます☆
もう少ししたらPCを譲って頂けそーなので、ネット環境が整いしだい試してみます( ^ω^ )
コメント