※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pikachuu
子育て・グッズ

2歳の長男が毎日1分おきに「ママ!」と呼び、手がかかるようになった。こんな状況の方いますか?子供ってこんなものでしょうか?

2歳ちょっとの長男ですが
最近毎日1分置きぐらいに
ママ!ママ!ママ!です。。

前は、ママなんて呼ばなかったし
早く呼んでほしいなって思ったぐらいです
あまり手のかからない子で、ママ~!と求められたこともありませんでした。 
泣きながらママ~!もありません。

1日ずっと求められてちょっとめんどくさいし一個一個返事するのが大変です💦
このような状況のかたいますか?
こどもってこんなんなのでしょうか?😂

コメント

coco

うちは1歳9ヶ月ですが、「おかあさんといっしょ」の「はみがきじょうずかな」の真似で、「ママ〜」となんども呼ばれます(笑)

  • Pikachuu

    Pikachuu

    あの場面ですね~🤔笑笑

    • 10月8日
さくらんぼ☆

うちも常に『マーマー?』『ママー!』『マーマ!』ってずーっと呼ばれてます(笑)
なので常に『なーにー?』って言ってます。
ちなみにパパがおってもおらんくても写真にパパが写ってたり、パパの持ち物見て『パーパ』『パパのー』ってしょっちゅう言うてますよ(笑)

  • Pikachuu

    Pikachuu

    うちもです!よくパパも言いますよね!!
    やっぱみんなそうなんですよね😵💛

    • 10月8日
うみママ

うちの子も今まさにそんな感じです。
家でもずっとママ、ママ呼んでますし、お出掛けしたときパパが抱っこしててもずっとママ、ママと呼ばれます。
返事するの面倒になりますよね😅
無視するのもよくないと思ってずっとはーい!はーい!と返事してます。

  • Pikachuu

    Pikachuu

    めんどうになりますが、わたしもずっと返事してます😁💦💦

    • 10月8日
みーまま

そんなもんです😆
子供3人いて下の2歳9か月がまさにママ!ママ!ママ!笑

今はまたー!?
って思うかもしれませんが一時ですよ。すぐに寂しくなります笑

子供が、かまってほしいときに答えてあげると素直な子に育ちますよ♡
私は日中は仕事ですが帰ってきてから話してくるときは極力聞いて、呼ばれたら一度は付いていくようにしています。とってーも大変ですが、それが大切だったりします😊

難しいですが、頑張ってくださいね😆👍

  • Pikachuu

    Pikachuu

    そうなんですね!!なるべく答えてあげたいとおもいます!💛
    ありがとうございます😁

    • 10月8日
  • みーまま

    みーまま

    できるときと出来ないときがあるとは思いますが、なるべく♡

    話せるようになったばかりなので話せる言葉を子供なりにとにかく話したい♡のもありますよね☺️❣️

    • 10月8日
pokomom

うち今かなりのママブームです^^;

呼び方も、ママ!!ママ!!ママ!!ママ!!って連呼されるし目の前にいるのにかなり切羽詰まった感じで呼ばれるので、もう!なに!!ってなります^^;

嬉しいし、返事はちゃんとするようにしてるですけど、ちょっとうざい😅

  • Pikachuu

    Pikachuu

    わかります。。笑
    切羽詰まったかんじですよね😌😌

    • 10月9日