※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
家族・旦那

結婚後、妊娠中も、旦那のことが大好きでした。夫婦共働きですが、彼に…

結婚後、妊娠中も、旦那のことが大好きでした。夫婦共働きですが、彼に合わせ早く起きて、弁当作ったり、見送ったりするのも苦ではなかったです。朝早くから夜遅くまでお仕事ご苦労様、がんばってくれるなら出来る限りサポートするね、と。妊娠中は体調も悪く、出来ない日もありましたが、旦那をサポートすることで、毎日がんばってくれたら...と、出来るだけのことはやってましたが、問題は産後の今です。体力的な疲れや、イライラのせいなのか、自分の時間を優先し育児に積極的に関わらない旦那のことが、イヤになりつつあります。いろいろ不満もあります😭もともと口が悪いところも、産後は受け入れにくくなったし、気持ちに余裕がないときの礼儀などの無さ、親戚付き合いにおける考え方の違いや常識、育児も家事も、育休中の嫁がするもの、という態度など、見えなかったところが見えてきたのか、イヤなところばかり見えてきます😭子育ては楽しいですが、ワンオペ育児は時々辛い。これが産後ガルガル期でしょうか...。大好きだった時間が懐かしく、今は一緒にいると、気を使ったり疲れるときがあります。家族仲良く、気持ちよく過ごすには、喧嘩しないように、と自分に言い聞かせるほどです。同じような方いますか?どなたかアドバイスください😭

コメント

あや

一歳5ヶ月の娘のママです。
私も同じような感じでした。
主人とは同じ会社の同期で入社してすぐから付き合い始め、約3年間喧嘩もしたことなく結婚し、結婚後も子供産まれるまで主人にイライラしたこととかないくらいラブラブでした。でも産後は主人の行動1つ1つにイライラし、ほぼ毎日喧嘩ばかり。なんでこんなイライラするんだろって感じでした😅
でも1年経って、主人もやっと育児家事をこなせるようになってきてからはイライラも減り前のように仲良い時間が増えました😊
産後は余裕もなくなるし、イライラしちゃうのも仕方ないです(T ^ T)でもある意味期待し過ぎないというか、この人はこういう人という諦める部分もでてきます…

  • pii

    pii

    回答ありがとうございます!
    産後ってどうしてあんなに、旦那の行動1つ1つが目につくんですかね...。喧嘩する暇もないくらいですが、周りにもこうやって不満ばかりに吐いてしまいます💦ご主人はどのように育児家事をこなせるようになったのですか??育児については、月齢が進み、育児しやすくなったとかですかね??旦那の場合、こどもは大好きのようなんですが、まあ、なにしろ第一子ですし、遊び方や、泣いたときのあやし方がわからない。また、産後のママの体調や気持ちについても全く理解しようとしないんですよね...。たとえば、産後、抜け毛がひどいし肌は疲れていて老化がきになる、とふと話したら、育児ストレスじゃない?病院に相談すれば?と言われたり(T_T)会社の、子どもがいる先輩に、嫁がイライラしていたらなにしても無駄だからそっとしておけと言われた。俺に八つ当たりしてきたら、俺は我慢しないから喧嘩になるからね。と言ってきたり...子どもが泣いても夜絶対起きないから!と言ってきたり...(←まぁそれは仕事もあるし起きなくてもいいんですけど)でも何事においても、もう少し言い方とか考えてほしくて💦ただでさえ気持ちが不安定でイライラしやすいのに、その発言で加速です..(T_T)もうあてにしちゃだめだと自分ではわかっているんですが、少しは旦那にも改心してほしくて。(T_T)

    • 10月8日
deleted user

1度爆発するのもいいかもしれないですよー笑
うちもそんな時期ありました!産後半年ちょっとは、子供もいて幸せなはずなのに、夫婦仲は上手くいかない、みたいな状況があり、実際母に愚痴って心配させたりもしました。
今だからいえるのは、私よりも夫はスイッチが切り替わるのが遅いのが原因だと思います。母親は産後すぐにスイッチが入って、子育て優先になりますが、父親、特に夫の場合、子供は好きだけど、まだ自分も妻から構ってほしい、みたいなところがあって、なかなか子供優先スイッチが入らなかったのがすれ違いの原因でした。こっちからしたら、大人の男が何甘えてるんだー、という感じでしたが、甘やかしてきた1人なので、強くも言えず…。
子育て=いかに夫を自分の好みに合わせた父親に育てるか、が大事なんだと今は思います。ケンカもしたりしましたが、今は人に自慢したいくらいのいい夫、父親になりました(*´艸`)

まだ家族3人での始まったばかりの生活に慣れないだけかもしれません。なかなかゆっくりは出来ないかもしれませんが、子育ては1人では出来ないので、旦那さんとケンカしてもいい、くらいの覚悟で話し合ってみてはいかがですか?

長文失礼しました。

あや

こなせるようになったといか指示通り動けるようになってきたという感じですね。家事に関しては。
共働きなので朝からの家事は分担で私が娘の食事をさせてる間に主人が洗濯と夕飯作りをします。夕飯作りと言っても下準備を私が全てしておいて、あとは教えた通り焼いたりするだけですが。あとお風呂掃除も主人の仕事です。最後に入るので洗ってから出てきてもらいます。その代わり平日はほぼワンオペです。私が時短勤務で主人は帰りが遅く、娘が起きてる時間には帰ってこないことがほとんどなので。
育児に関してはまだまだですが、やっと少し相手ができるようになってきました。一歳になるまでは抱っこも娘がギャン泣きして断固拒否、寝かしつけ・お風呂に入れるなんてもってのほかでした。一歳5ヶ月になった今も寝かしつけはできないですが、お風呂は私がお風呂場のそばにいればパパでも大丈夫になってきました。
眠い時は嫌々でママじゃないとダメですが、機嫌が良い時はやっとパパでも大丈夫になりました。主人が成長したというより娘が成長したんだと思います。
ホント男って言葉の1つ1つに気が利かないこと多いですよね。その上理屈っぽい。うちの主人は屁理屈ばかりでイラつきます。