
コメント

♡maa♡
私は陣痛くるまで子宮口
開かなかったです(;_;)
予定日より一週間後に出産致しました!(´▽`)ノ
補助券なしでは、一回6000円ほど払っていました。。
病院によったりだと思います(;_;)

ジャスミン
楽しみですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ❤️
補助券!
補助券の対象の診察内容にもよりますが、補助券使った時の診察内容とかかった金額の詳細が書いてある、領収書的なものなかったですかね?
それがあればわかるのですが…
-
りっちゃん
領収書はとってあるので
ありますよー(๑́ᄇ`๑)- 8月12日
-
ジャスミン
その領収書で、補助券でまかなってる金額と実費で払ってるNSTの分を足したら大体の金額になるかな?とは、思うのですが…
間違ってたら、ごめんなさい😢- 8月12日
-
りっちゃん
補助券使って
エコー2000円
NST2000円で払ってますよー。- 8月12日
-
ジャスミン
では、4000円以上は必要にはなりますね💦
ごめんなさい、役に立てなくて💦- 8月12日

チョコミントあっこ♪
予定日過ぎての健診は、経腟エコーとNSTで4500円でした。42週まで補助券あるといいのに!と思いました。NSTだけだと1000円くらいでした。
-
りっちゃん
検診でNSTだけとゆうわけにはいかないですよね?
いま、エコーとNSTで支払いは4000円です!- 8月12日
-
チョコミントあっこ♪
私の通ってた産院は予定日過ぎたら3日おきとかに来て、って言われて、NSTだけの時もありました!!健診の内容も産院、先生によるとは思いますが。
いよいよですね♪頑張ってくださいね(^O^)- 8月12日

みーたま(´・ω・`)
予定日一緒です~(ノ´∀`*)
私もまだまだ開いてなくて(ノ_<。)
-
りっちゃん
予定日一緒なんですね(¨̮)
不安もあるけどワクワクですね!- 8月12日

うめもも
予定日近い!!23日です!
今日病院がお盆休みなのでNSTのみでしたー!
補助券はあと二枚来週には産まれてほしいなぁ
前駆陣痛もまったくです(笑)
実費は5000円くらいって言ってました!

くまた
病院によって結構金額違いますよね〜(^_^;)
私は予定日超過で促進剤になっちゃったので毎週出費が…って思ってました💦
補助券が終わる前にと必死に動いたけどダメでしたね笑
38.39週は1回8000円で、40週で促進剤を打つ為の事前検査が色々あって14000円でした…(›´ω`‹)ゲッソリ
りっちゃん
ありがとうございます。
出来れば補助券あるうちに
生まれて欲しい限りです。