※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せなあいこ
子育て・グッズ

2歳の娘がマイコプラズマ感染。熱、咳が続き、体重減少。医師から入院の可能性あり。過去経験者のアドバイスを求めています。

2歳の娘がマイコプラズマに感染しました。

8/5軽い咳から始まり、8/6〜熱があります。今日で7日目です。昨日は39.8まで上がりましたが、普段は37〜38度台です。

咳はひどく、特に夜〜明け方咳が激しくなり、何度も目を覚ましている状態です。
また、食欲は落ちていますが、水分、母乳、ゼリーや普通の食事も少しですがとれております。ですが、一昨日から今日までで体重が0.6kg落ちていました。

一昨日の小児科診察でマイコプラズマと診断され、今日の診察では、明日もう一度診察に来てほしい。このまま状態が良くならなければ入院も考えましょうと言われています。

入院するとなると初めてなので分からないことだらけです。
過去にお子さんがマイコプラズマにかかったことのある方、入院有無問いませんので、その時の状況や熱、咳はいつ頃治ったかなど、どんなことでも構いませんので教えてください(T_T)

コメント

deleted user

うちの娘も、3月にマイコプラズマにかかり、肺炎になってしまったので1週間程入院しました^^;
4日ほど40℃近くの熱が続きました、咳は退院後も続きましたが1週間程で咳も出なくなりました。

  • せなあいこ

    せなあいこ

    お答えいただきありがとうございます(T_T)
    40度近くの熱が続くなんて大変でしたね、、咳は熱が下がった後も続きそうですね>_<
    貴重な体験談、大変参考になりました!ありがとうございましたm(._.)m

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    咳は、長引きましたね。
    うちの子は入院中は、抗生剤を点滴でしてましたが、治りは飲み薬より断然ききました。
    お子さん早くよくなるといいですね(^O^)
    マイコプラズマは移りやすいみたいで、私も子供が退院する頃に肺炎になってしまったので、せなあいこさんも気をつけられてくださいね^^

    • 8月12日
  • せなあいこ

    せなあいこ

    点滴の方が治りが早いんですね、、!うちは一昨日から抗生剤を飲んでいますが、良くならず、むしろ咳も熱も悪くなっていっています(T_T)入院したほうが、子どもも楽になるのでしょうか。。
    私も少し咳が出るので、悪化しないように気を付けます!
    cha♡さんのお話が聞けて心が落ち着きました。ありがとうございました(*^^*)

    • 8月12日