
コメント

まにゃ
私は、とことん泣かせるです!
泣いてて可哀想じゃなくて、泣くのも彼らの仕事で、唯一の運動なので、とことん泣かせます!
30分に一回くらい抱っこしてあげてって感じでやってます!
泣かせて動かないと、筋肉とかも発達しませんし(^_^;)
あとは、遊ぶことですね!合間みつけて、音の出るおもちゃとか、ぬいぐるみであやしてあげたり、絵本読んであげたり、オルゴールの音みたいに優しいかんじのCD聞いたり、お花見たりしてます!これは感受性を豊かにするためです!

ayxxx
まだ2ヶ月ですもん、これからですよ~(*^-^*)♪
今はごはんも食べないしオムツだし、それくらいしかすることないですよね(^o^)
私は娘が2ヶ月のころは…
授乳&オムツ&お風呂&オモチャ見せて遊ばせるくらいだったかなぁ~…(*^-^*)
ひまでひまで、まだあんまり遊べないのにガラガラ持たせて見たり、絵本読んだりしてました\(^^)/
あっという間に成長して、
離乳食やトイレトレーニング、あいさつやスプーンや箸の使い方を教えたり…これからすぐに育児らしくなっていくはずです♥楽しみですね(*^-^*)♪
-
march
絵本読んだり…してなかったです(*_*)してみますね!- 8月13日

心まま
育児って何?というほどの余裕が私にも欲しかったです!羨ましい♪ヽ(´▽`)/
私は毎日夜中寝れずイライラし全く余裕なんてなかったです(笑)
5か月離乳食頃から少しやること増えていくんじゃないかなーと思います。
-
march
まだまだ2ヶ月だからですね。
夜は粉ミルクの力でよく寝てくれるので、1〜2度起きるくらいです。
離乳食始まるの楽しみです🎶- 8月13日

ももんが୧⍢⃝୨
これから忙しくなりますよ〜!うちは4ヶ月になったばかりですが、最近泣くというより叫んで何かを訴えるようになりました。抱っこしろ〜!みたいな感じで😩(笑)なのでちょっとずつ我慢させる事を覚えさせようと思って、たまに数分放置してます!
あと、2ヶ月くらいの時期は、これから使うであろう簡単なおもちゃを作ってました!マスコットに音の鳴るものを入れてしっかり閉じて、百均のシュシュをくっつけただけのものです。ですが結局あまり使ってません😵(笑)
少しずつお外に慣れさせていってもいいんじゃないでしょうか?一ヶ月検診も終わってますし🙌🏻
-
march
私、今でも放置しちゃってます…(^^;;
最近暑いのでお散歩サボってましたが、復活させようと思います(*^^*)- 8月13日

まにゃ
暑いから、夕方とか朝にお散歩するのもいいですよ😊
-
march
夕方も暑いですよね(^^;;
朝のお散歩にしようかと思います!- 8月15日
march
泣かせるのも運動ですね。
私も遊んであげようと思います!