子育て・グッズ 添い乳で寝かせている赤ちゃんが夜泣きが多くて、ネントレを考えていますが、家族が心配しています。ネントレの方法がわからず、アドバイスを求めています。 いつもありがとうございます、現在添い乳で寝かしているのですが、歯も6本生え始め、睡眠も浅く、グズグズが多いためネントレをしようかと思います。 しかしながら同居の旦那や義母は夜泣かせないようにしてほしいそうです。 どうやってネントレをしたら良いかわかりません、宜しければアドバイスお願いします(>_<) 最終更新:2017年10月7日 お気に入り 1 旦那 義母 歯 睡眠 同居 添い乳 ネントレ グズグズ ひよこ⁂(6歳, 8歳) コメント あき まずは添い乳から横抱き授乳に変えてみてはどうでしょうか??添い乳は体勢的に飲みづらく、あまり量が飲めないためにすぐ起きてしまうと聞いたことがあります(>_<) 10月7日 ひよこ⁂ ありがとうございます、もう少し体重が軽いときは授乳クッションでしていたのですが今9500ありまして💦 頑張って横抱きしてみます(*^^*) 10月7日 あき うちも1歳半で同じくらいの体重ですが、まだ授乳クッション使って横抱きで授乳してますよ☆もし横抱き授乳がキツかったら夜間断乳ですねー(>_<) 10月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・歯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひよこ⁂
ありがとうございます、もう少し体重が軽いときは授乳クッションでしていたのですが今9500ありまして💦
頑張って横抱きしてみます(*^^*)
あき
うちも1歳半で同じくらいの体重ですが、まだ授乳クッション使って横抱きで授乳してますよ☆もし横抱き授乳がキツかったら夜間断乳ですねー(>_<)