※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみー
子育て・グッズ

赤ちゃんの粉ミルクやオムツについての情報が欲しいです。産院のミルクがいいのか、メーカーを変えるのは良くないのか、オムツのおすすめも知りたいです。

ちょっとした疑問なんですが…ご出産された皆さんは赤ちゃんの粉ミルク、生後すぐのはメーカー何にしましたか?

色々と赤ちゃん用品のショップを巡ってはサンプルを貰ったりパンフレットをもらったりするんですが…。
母乳がうまく出なかった時のために母乳に近い成分のものがないかと探してますがネットで探してもうまく見つからず…。

分娩予約してる産院が用意してるミルクがいいのか…ちょくちょくメーカーを変えるのって良くないんですかね?

後、オムツはここがいいよーってのがあれば教えてください!

コメント

yuri

メーカー変えると飲まない可能性ありますよ(´;Д;`)
私は産院と同じのにしました。

琥亞

私は産院で使っていた
ビーンスタークのすこやかを
使ってます( 'o' )!!!

deleted user

検診の時に病院で使ってる粉ミルクとオムツのメーカーを聞いて、買いました!

deleted user

産院ではほほえみ、帰ってきてからはずっとはいはいです!

すんなり飲んでくれましたり何より便秘知らずです*ˊᵕˋ*

ららん

私も産院で使っていたメーカーにしました。あと、哺乳瓶も同じにしないと赤ちゃんが混乱するかもです!

とりちゃん

産院でも使ってたのでほほえみキューブを買いました🙂
缶と違って、1ヶ月で使いきりとかではないので長期保管可能でよかったです😊
最初なかなか母乳出なくて入院中に旦那に買ってもらいましたが、退院直前から完母でいけそうな位になりました💦
産院でもプレゼントでもらえて、買ってきてもらった分は手付かずです😫
入院中に様子見てから購入でも大丈夫だと思います😃

りゅうりゅ

私は産院が使用してたミルクとオムツにしました。
産院はメーカーと癒着がないように定期的に変えてますが今はコレを使ってると言われたので同じものにしましたが、オムツは色々ためし中です!
ミルクはずっと同じのを飲ませてますが出掛けたときに違うミルクを飲ませても飲んでくれました!
こればかりは赤ちゃんによるので…(^-^;赤ちゃんが飲んでくれるならどれでもいいかなと私は思います(^-^;
私はメリーズ好きです!
今は違うの使ってますが次なに買おうか悩んでます!

たけちゃむ

産院ではE赤ちゃんでしたが
はいはいに変更しました!

あさひ

産院で使ってたe赤ちゃんです(^^)

ゆき☆

産院で使ってたビーンスタークすこやかM1です。
母乳に近いのがいいのなら、すこやかM1か、glicoアイクレオがオススメです^ ^

みことママ

私はミルクを変えると飲まなくなるのが嫌で、病院で使ってたE赤ちゃん飲ませてます。
オムツも病院で使ってたパンパース使ってます😄

さーこ

産院でE赤ちゃんでした(^^)
母乳だけでは足りない時はE赤ちゃん飲ませてました(о´∀`о)

SDluv32♡...*゜

ミルクは産院が森永のE赤ちゃんでオムツがパンパースの白と紫のパッケージのもの使ってました(*´罒`*)

でもE赤ちゃんが高くて明治のほほえみ使ってました(∩ˊᵕˋ∩)・*
オムツはメーカー変えてたりしてましたが今はムーニーです(笑)

rai

産院でもらったほほえみキューブほとんど使わずまだ残ってます😌
退院してから乳首が痛かったので夜中に1回だけミルクにしてましたが、産院でもらったもので足りたのとすぐ母乳ぴゅーぴゅーになったので買わなくて良かったです👍

SK♡lHiME♡MAMA。oO♥:.

産院ではほほえみ、メリーズ
帰ってからもほほえみ、メリーズでしたが

便秘が酷かったので
アイクレオにしました
アイクレオにしたら
1日1回はウンチ出たので
今でもずっとアイクレオです。

オムツはメリーズから
パンパースに2ヵ月ぐらいから
替えました。行きつけの
小児科で試供品貰って絵柄が
可愛いかったのでパンパースに
したら漏れもかぶれもなく
今はずっとパンパースです