
妊娠検査薬で陽性が出て、友達の結婚式に出席する際の体調不良について心配。病院で確認し、出席できない場合はご祝儀を送るつもり。友達に妊娠のことを伝えるべきか悩んでいます。
5日に妊娠検査薬で陽性が出て、まだ病院には行ってませんが少し気になって。順調だと只今4週目ぐらいです。
11月上旬に大切な友達の結婚式があります❤︎
私の時も出席してもらったのでもちろん参加したいです。
その時に悪阻とかで体調が悪くなっていないか心配ですが、病院に行ってもし妊娠していたら友達には一言言っておいた方がいいでしょうか?
出席できない場合はご祝儀は勿論送る予定ですが、できれば参加したいなと思っています^ - ^
- そいちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

ままん
伝えた方がいいと思います。
わからないと乾杯もアルコールの飲み物が出たり、式場の方も何かあった場合に休むところやアルコールを絶対に出さないように考慮してくれますよ♪*
あたしの結婚式でも友達が来た時に、結婚式場に色々して頂いてとても助かり友達も安心して式に参加できたと言ってくれました(❁´◡`❁)

スティッチ
4週目だとまだ病院に行っても赤ちゃんの心拍の確認が出来ない場合があります!
だいたい、7週目ぐらいだそうです!
別に言わなくてもいいと思いますよ
問題なく参加できると思いますよ(^ー^)
-
そいちゃんママ
後2週間後ぐらいに受診してみます✨
問題なく参加できればいいですけどね〜(^_^;)ありがとうございます‼︎- 10月7日
-
スティッチ
体に気おつけてください!
- 10月7日
-
そいちゃんママ
ありがとうございます>_<
スティッチさんも♡- 10月7日

★★
料理やドリンクで配慮してもらえるはずなので、ご友人にお伝えしておくと良いと思います(*^^*)♡
予めアルコール不提供者が分かっていると、ご友人側も支払う料金が少しでも減らせる可能性があります☺✨
-
そいちゃんママ
私のアルコールで少しでも料金が減らせるなら早く言ってあげたいです😅笑
病院行ってから伝えてみます!
ありがとうございます💕- 10月7日

ぺーすけ
伝えた方が良いです!アルコールや料理の配慮が必要になると思いますので(^^)
-
そいちゃんママ
ですよね!
私の時の結婚式は一部ビュッフェ式だったのですが、妊婦さんに配慮したにもかかわらず、終わってからお寿司とか普通に食べたよとか言われました笑
あんま意味なかったです…笑- 10月7日

@ゆんける
私も同じようなことがありました(^ω^)妊娠発覚した1ヶ月半後くらいの結婚式だったのですが、あまりギリギリならない程度に報告しました!
心拍確認できてからでした(^ω^)
-
そいちゃんママ
同じぐらいですね!笑
あまりギリギリだと気使いますよね(^_^;)
私も心拍確認後直ぐ伝える事にします、ありがとうございます✨- 10月7日
ままん
忘れてました!
妊娠おめでとうございます♡♡
無理は絶対にしないようにして、元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪*
そいちゃんママ
ありがとうございます‼︎
ですよね、私も自分の結婚式の時に妊婦さんが3人いたのでアルコールなど配慮してもらいました!
病院行ってから伝えると式の2週間前とかになってギリギリなので心配ですが、伝えてみます(^o^)