
コメント

Enn
性別がわかった16週ぐらいからちょっとずつ揃えましたよ〜

ひ い ひ な ま ま
わたしも車がなかったので安定期
に入ってから少しずつ大きな物か
ら揃えていきました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
洋服類は性別が大体わかってから
西松屋やバースデイなどに買いに
行きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
みきたん
お返事ありがとうございます!
今妊娠5ヶ月でまだ性別もわかってないんですが、買い始めるの早いかなーとか思ったりしましたがみなさん安定期に入ってから少しずつ買ってるんですね^ ^- 10月7日

ママリ
8ヶ月くらいのときにお店で買うものを決めて、9ヶ月入って一気に買いました!
収納スペースあるならいいですが、大型のものは部屋に置いとくにもなかなか場所とりますのであまり早めに買うのはおすすめしません😅
私は切迫で自宅安静になってしまったので、購入は全てネットでした💡
-
みきたん
確かにベビーベッド、ベビーバス、ベビーカーなど場所とりそうですね(´・ω・)後期も切迫の可能性はなくはないので買い出しのタイミング難しいですね!
- 10月7日

ともちん
ベビーベッド、ベビーカーなど、大きいものは安定期入ってから、服や、おもちゃなど、小物は8ヶ月くらいから揃えましたよ!!!あんまり早く買っても邪魔になるので、考えながら買ったほうがいいですよ^_^
-
みきたん
邪魔になること考えたら、ちょっと部屋を片付けないとヤバイなと今思いました。笑
- 10月7日

Mayumi♩
いま34週に入りましたがしんどいです。後期つわりもありますし。
切迫早産なると動けないので7~8か月頃からちょくちょく揃えていくといいと思いますよ。9か月前半には揃えれる感じで。
-
みきたん
お返事ありがとうございます!
後期に体調不良など何があるかわからないので、今から買うもの下見しようとおもいます^ ^- 10月7日

もえぎ
服は退院の時から要るので臨月に入る前に買いました(о´∀`о)性別分かるまでは買えんなーと思っていたのと、里帰りだったので、荷物が増えるのが嫌だったので実家に帰ってから買おうと思って。
ベビーカーは逆に里帰りが終わって戻ってから買いました。赤ちゃん乗せてみながら選びました。
ベビーグッズは出産祝いでもらってかぶる可能性があるなーと思って様子見で必要に迫られるまで買わない生活をしてます(。-∀-)
ベビーベッドは買わなかったのと、ベビーバスは実家にあったものを20年ぶりに引っ張り出したので参考になりません💦ごめんなさい。
お腹が大きくなってからだと大変ではありますが、つわりの頃より元気に動けたし、何よりお腹が大きくなって実感がますます湧いて買い物が楽しかったです✨
-
みきたん
確かに出産祝いで被りそうな気が。笑
ベビーベッドは買わずに何で代用したんですか?今からベビー用品買うのワクワクです♪- 10月7日
-
もえぎ
服とかスタイならいくらあってもいいんですけどね😅
うちは布団を敷いて寝るので新生児の頃から添い寝してます(о´∀`о)案外潰さないです 笑
ベッドで寝てる友達はやっぱりベビーベッドが必要だったみたいで、早めに買ってました。
あと意外とベビーグッズよりも自分の出産産後グッズの方がしっかり買い揃えてないと面倒でした💦産後パジャマを早めに長袖を買ってたら、GW明けから暑くなり過ぎて半袖を母に急に買ってきてもらったりとか…
ベビー用品買うの楽しいですよね💕
私も何度「わーこれ可愛い欲しい!…いやいや今買って後で被ったら大変だからまだ我慢だ…」を繰り返したか 笑笑- 10月7日

まさこ
のんびりしてたので、34週目から買い揃えました。
安定期くらいから、何がどれくらい必要かリストアップして、色々下見してました。
早く買いすぎると、大きいものは保証期間があるので、うちは34週目に買いましたが、生まれてからしばらく使っていなかったベビーカーに不具合が出て、交換でなくて、修理になりました。
フェアやポイント何倍の日に買いました。
大きなものは何回か下見に行くのがオススメです。
-
みきたん
私ものんびりしてしまいそうです(ノД`)ベビーカーとか見てて買ってしまいたいけど、保証期間とか全然考えてなかったです(´・ω・)今から少しずつ下見しようと思います^ ^
- 10月7日

ミシェル3号
ベビーカーは娘が4ヶ月の時に買いました。
一度お子さんを乗せてみてから買った方が良いですよぉ\(^^)/
ベビー服は性別が完全に分かった時点で買いました。
ベビーバスは1ヶ月使うかなぁ?くらいなので 衣装ケース等を利用しても良いかもしれませんよ(^-^)
うちは2週間くらいしか使いませんでした(T-T)
ベビーグッズ揃えるの楽しみですね。
-
みきたん
4ヶ月になるまでは抱っこ紐とかですか⁈まだ5ヶ月なのにベビーグッズ買いたくてしょーがないです。笑
- 10月7日
-
ミシェル3号
産まれる前にエルゴの抱っこひもと新生児の時に使うアダプタを買いましたがきつそうだし首も座ってなく可愛そうなので横抱きで使える抱っこひもを買いました(^-^)
首が座ってからベビーカーを買いエルゴの抱っこひもを使いました(^-^)
分かります分かります。
凄く分かります(^-^)
私もネットで調べたり 買い物に行ってはベビーグッズを下見したり たまに買って家でにらめっこしてはニコニコしてました☺
あっ、ガーゼはある程度大きくなるまでは使うので何枚あっても良いですよぉ(^-^)
娘は10ヶ月ですがガーゼ毎日20枚くらい洗濯してます(T-T)- 10月7日

退会ユーザー
旦那と休みが被ることがほぼなかったので、私が産休に入ってから買いに行きました♪
-
みきたん
私も旦那となかなか出掛けるタイミングが合わず、ベビー用品決めていいよ。っと結局言われてしまいます(^^;
買いに行くの楽しみです♪- 10月7日

退会ユーザー
性別分かってから買いに行ってました⭐️
-
みきたん
やはり性別わかってからの方が色々揃えられますね^ ^大型用品も性別わかったくらいから買いましたか?
- 10月7日
-
退会ユーザー
買いました👐
抱っこ紐は出産後でもいい気がします
妊婦中だと実際付けられないので
どんな感じかわからないです💦
すぐ使う予定がなければですけど...- 10月7日

ちびじんべえ
7ヶ月くらいから買い始めました。
車はないので大きいものは配送してもらいました。
衣類はあまり早く買うと季節が変わってしまうので注意です。
-
みきたん
そうですね!衣類とか見てて可愛い〜❤️とか思いますが予定日が3月でまだまだなのでガマンしようと思います^ ^
- 10月7日

ロー
31wで買いに行きました!
車があったので、まとめて1日で済ませましたがチャイルドシート、ベビーカーは大きいので今あっても邪魔になるし、実家に配達にしてもらいました!
チャイルドシートは産後すぐ使うのですぐに配達してもらいましたがベビーカーは産後1ヶ月からしか使わないので予定日到着にしました^_^
無駄買いしたくなかったので1日で最低限のものだけ、ガーゼと肌着と服で紙袋1つ分でしたよ^ ^

mihana
私まだベビー用は肌着しか買ってないです!あとはベビー用品しまう棚と入院用パジャマとかです。笑
ベビーカーとか抱っこ紐は産まれてから買いに行く予定です☆抱っこ紐は目星はつけといて試着してから決めるつもりです\(^^)/
ベビーベッドは一人目はなくても大丈夫!って意見もあるので、場所もとるし産まれて必要なら買いたそうと思います!バウンサーも一人目は使わなかった!とか嫌がって使えなかったって聞くのでまだ買いません(笑)
服も最初は外出しないしサイズオーバーするのはやいみたいなので、そんないらないみたいだし最低限の枚数にします(*^^*)かわいくてあれもこれもってなっちゃいますが!笑

初老
私も揃えるタイミングが分からないです😭💦
絶対産まれたらすぐ使うであろうガーゼとベビーバスだけは昨日買いました💦
あと可愛い服を見つけたので、サイズ大きいですが、買いました😂
服の着せ方も種類も分からないのにただ可愛いからだけで買ってしまいました😅
みきたん
お返事ありがとうございます!
16週で性別わかったんですね!私は20週以降じゃないと性別わからないかなーと言われてしまいました(´・ω・)
Enn
男の子の場合は早いみたいです😊
結構忘れてる物あったので早めから準備した方がいいですよ〜