 
      
      離乳食セットは必要でしょうか?離乳食初期はブレンダーで、中期や後期は包丁やすりこぎでOKです。経験者のママさんはどうしているか教えてください。
離乳食をつくる道具のセットは必要ですか?
そろそろ離乳食を与えようかと思っています
我が家にはブレンダーがあり、
離乳食初期にはブレンダーでおかゆを作ったりと活躍しそうです
では中期、後期はどうなるんだろう?
離乳食セットいるのかな?
包丁やすりこぎで細かくしたら大丈夫なのかな?
離乳食作り経験者のママさんは
離乳食セット買いましたか?
どうされてるか教えてください!
- いずみ(8歳)
コメント
 
            shipo
ブレンダーがあれば充分補えると思います♡うちは離乳食セット出産祝いでもらいましたが、すり鉢など入ってましたが結構めんどくさい(笑)ブレンダーいいなーと常に見てました。あとはおっきくなれば少しは大きめにカットしても軟らかく煮れば食べてくれますし、だいじょぶかと(>人<;)食器など今や安く買えますしね☆
 
            ある
ブレンダーあれば離乳食セットは不要でした😅
シリコン付きの食器とかそういうのはセットじゃなくて自分で好きなのもを必要な分買えばいいと思います☺️
- 
                                    いずみ ブレンダー最強なんですね!(笑) 
 食器もセットありますよね、
 要るものだけ買っていきます!
 回答ありがとうございます❤️- 10月7日
 
 
            Rim
初期はブレンダーでドロドロあげて
中期はドロドロ+みじん切り
後期はみじん切り+袋に入れて手で揉むしてました!
丸呑みなのでドロドロは意外と
長く与えるので
ブレンダー重宝しました🙆
すり鉢セットありますが
使って無いです💦
スルよりみじん切りしたほうが楽だったので💦
 
            けいまま
調理セット頂いて使っていたのですがほんの1ヶ月くらいでした…(しかもまとめて作っていたので実際は数回)
裏ごし用の網とおろし金を100均とかで買えば済んだのでは…と思ってます(笑)
ブレンダーはお粥や野菜のペーストに活躍しました!離乳食以外にもスープやお菓子作る用にも使えるのでお料理嫌いでなければブレンダーあってもいいと思いますよ!
 
   
  
いずみ
ブレンダーで十分ですか♪
買わなくて良さそうですね!
回答ありがとうございます!