
コメント

いろまま
保育園の保育料は地域や親の収入によって違います❗市役所で聞いてみてはいかがでしょうか?

4匹のこっこちゃん
わたしは、6万程度は残っていました!
-
39mama☼
コメントありがとうございます😊
6万円も残る方もみえるんですね!😮✨
教えて頂きありがとうございます🙏💕
よろしければ、託児所付きのお仕事か保育園に預けていたか教えて頂けませんか?😭- 10月6日
-
4匹のこっこちゃん
保育園というか、託児所です!
1日3000円食事付きで、だいたい8回くらい預けてました!
今は産後なので休んでますが、復帰したら、上の子が幼稚園いってるので、残るお金は減りそうです😭- 10月6日
-
39mama☼
詳しく教えて頂いてありがとうございます😭
やはり2人預けようと思うと大分減ってしまいますよね😭💔
私自身、子供が3歳、1歳のタイミングで働きに出れたら。と考えていたので😅
なかなか厳しそうです。。。- 10月6日
-
4匹のこっこちゃん
保育園などに2人ともとなると、なかなかむずかしいかもしれませんね💦託児付き職場とかだといいのかもしれませんが💦
うちは、幼稚園なので、かならず出ていくお金だから、働いた方が家計の足しになるかなーって感じです働きます😅- 10月7日
-
39mama☼
そうですよね、、、😅💦
どこにも入れずに小学校って訳にもいかないですもんね😭
保育料だけでも稼げたらよしと考えてもらえるように、旦那に話してみます。- 10月7日

退会ユーザー
私ではないですが、以前働いてた所でお子さん預けている方はトントンだと言ってました。
元々お金が欲しくて働いてるのではなくて、子供と日中二人きりだと煮詰まってしまって耐えられなくなったから預けてたので、問題ないみたいでした。
-
39mama☼
コメントありがとうございます😊
やはりトントンぐらいになってしまうんですね😭😭😭
まだまだ先の話ですが、少しでも家計の足しになるのであれば、働きたいと思っているので別の方法を探さなくては、、、ですね😭😭😭
ありがとうございます!- 10月6日

こう
うちはだいたい3~4万残ればやったー🙌🙌🙌でした☺
-
39mama☼
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😮!
2人預けようと思ったら残らないですかね😩💦- 10月6日
-
こう
ですねー💦
やっぱり保育園は3歳未満のクラスは高いですし、せたいしゅうにゅうによって保育料も変わってきますからね😭
来年4月から復帰ですが、しばらくは保育料のために働くことになりそうです😣- 10月7日
-
39mama☼
そうですよね、、、。
私も保育料だけでも稼ぐ💪🏻という感じで話を進めたいと思います。
ありがとうございました😊💘- 10月7日
39mama☼
コメントありがとうございます😊
只今2人目妊娠中で、つわりがあり、動けず、働くのもまだまだまだ先の話なのですが、毎日お金の心配ばかりで😭
各ご家庭収入も地域も違えば保育料も違うのは重々承知の上で、教えて頂ければ😭と思い質問させて頂きました。
アドバイスありがとうございます。