
① 入園時期とプレ幼稚園の入園時期について② 入園手続きのタイミングと方法について③ プレ幼稚園の手続き時期と方法について④ プレ幼稚園からの入園の状況について⑤ 3年保育、2年保育、4年保育の入園状況について⑥ 幼稚園バスの利用について⑦ 横浜市緑区のおすすめ幼稚園と口コミ情報について
子供の幼稚園について色々お聞きしたいです。
続けて書くと長文になり伝わりにくくなりそうなので、質問を箇条書きにさせて頂きます。
①平成28年(2016)1月産まれの子の場合、幼稚園入園は3年保育→平成31年(2019)4月、2年保育の場合→平成32年(2020)4月で正しいでしょうか?
また、プレ幼稚園を考えている場合は、上記の1年前から入園であってますか?
②幼稚園入園の手続きは、幼稚園入園のどれくらい前に手続きをするものなのでしょうか?
願書配布日を調べて(または問い合わせて)その日に願書を取りに行って手続きですか?それとも、事前に説明会などがあるのでしょうか?
まずは、幼稚園に自分で直接電話で問い合わせた方が良いですか?
③プレ幼稚園入園の手続きは、プレ幼稚園入園のどれくらい前に手続きをするものなのでしょうか?幼稚園に自分で直接電話で問い合わせて申込みをするものですか?
④現在は、プレ幼稚園に通ってから入園する子が多いですか?
⑤現在の幼稚園では、3年保育(4歳入園)と2年保育(5歳入園)と4年保育(3歳または満3歳入園)のどれが1番多いのでしょうか?
⑥幼稚園バスがある場合、家が近い遠いはあまり関係ないのでしょうか?それともやはり近場の方が、便利ですか?私自身、車の免許を持っていないです。
⑦横浜市の緑区で、おすすめの幼稚園はありますか?願書で並ぶかなども教えて頂きたいです。
または幼稚園の口コミなどが載ってるサイトがあれば教えて頂きたいです。
本当に基本的な質問ばかりで、無知でお恥ずかしいのです。
1つでも良いので、ご回答頂けると助かります。
- にゃお(9歳)

@yano☺︎︎
横浜市港北区住みなので、応えられる範囲でお答えします☺️
①下の娘が平成27年11月産まれなので同学年ですね!なので来年4月からプレ保育、3年保育であれば再来年4月に入園です。
②幼稚園入園手続は、大体どこも11/1に入園面接&願書受取、11/15に入園申込だと思います✨
他の幼稚園も大体同じ日程だと思いますよ!
③うちの園は、プレは10/15に公開保育&説明会で後日申込、定員オーバーの場合は抽選でした!
④プレからの方が3年保育に優先入園できるので、プレから入園する人がほとんどだと思います!
⑤4年保育は初めて聞きました!大体3年保育(満3歳入園)じゃないですかね?今年の入園式では2年保育は数人でしたよー!
⑥園バスは、家からいちばん近い園が定めた所にバスが迎えに来る感じなので、そこまで自転車で行ったり歩いて行ったりしてますよ!

アクア
同じ学年です!そろそろプレ幼稚園の説明会が始まります。11月頃〜多いので希望の幼稚園のホームページなど見てみたらいかがでしょう?
私立はほぼ3年保育で2年は補欠程度だと思います。
プレと幼稚園入園が繋がっているところもありますし、選考に無関係な幼稚園もありますよ。

なみ
1歳7ヶ月、2月生まれの息子がいます。
①合っていますよ。プレに参加するなら来年ですね。
②幼稚園によると思いますが、HPに書いてあるところが多いですよ。
直接連絡が確実かと思いますが。
③プレも②と同様ですね。
私が検討している3園も申込日が1月〜6月と様々でした。
④プレに行っていると優先的に入園できる幼稚園もあるみたいですよ。
⑤私が住む地域では3年保育(満3歳入園)の幼稚園が多く、5歳入園だと受け入れ人数も少ないみたいですね。
⑥バスを利用するかしないかで入園の優先順位が異なる幼稚園もありますよ。
私も免許ないのですが、徒歩圏内には1園しか無いので園バス希望です😅

にゃお
ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなり、また一括になってしまい大変申し訳ございません。
とても勉強になりました。
幼稚園選びの参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
コメント