
子どもと一緒にお風呂に入る際、お腹まで浸かるコツについて教えてください。
子どものお風呂、旦那がベビーバスで頑張って入れていましたが、
今日初めて私が入れました。
旦那が疲れてると言って子どもを2日に1回程度しかお風呂に入れてくれなくなったので(~_~;)
膝の上で洗って一緒にお湯につかる。
入院中は2回しか自分で沐浴しなかったから不安だったけど以外とできた!!
子どもは目の前におっぱいがあって不思議そうにしていました( ̄▽ ̄)
子ども抱っこしてお風呂に浸かる時ですが、少し怖くてお腹の上まで浸かることができませんでした。上手にお湯に浸かるためのコツはありますか?
- はじめてのママリ🔰♡(7歳)
コメント

二児の母
首がすわるまでは首と頭のあたりを持つと浮くので時々足を下に押してお腹までつかるようにしてました😊

ひいらぎ
まだ首が座ってないと怖いですよね💦自分にまたがせるように向かい合って、赤ちゃんの両腕の下から首にかけて手で支えるように入れてます!
-
はじめてのママリ🔰♡
遅くなりすみませんm(__)m首座り前だから怖いです💦向かい合って入れるのもアリですね!教えていただきありがとうございます😊
- 10月13日

小mai
私は、体育座り?で入って、ももの上に子どもを乗せるようにしています。左手で首の後ろを支えてあげる感じです。
-
はじめてのママリ🔰♡
返信遅くなりすみませんm(__)m私も座って太腿の上に乗せてるので、同じ入れ方なのかなと思います。お腹がプカ〜ンと浮いてるのが気になってました。
- 10月13日
はじめてのママリ🔰♡
やはり浮くんですね。子どもを支えること、慎重にすることに集中していましたが浮いてるなと思ってました🙂次は足を下に押してみます!