
赤ちゃんの頭の形について相談です。寝る時に右を下にしていると頭が平らになりました。友達に心ない言葉を言われて悲しい気持ち。これは治りますか?
赤ちゃんの頭の形について。
あと3日で生後3カ月になる女の子を育てています。
産まれた時から眠る時は右を下にして寝るのが好きで、頭の右だけ平らになっしまっています。
頑張って左をしたにして寝かすのですが、起きている時は嫌がりギャン泣き、夜眠る時は自分で頭を動かしてすぐ右が下に。。
ドーナツ枕も、枕の中で向きを変えてしまいます。。
今日遊びに来てくれた友達に、ウリみたいな形だね、長細いね、いびつだね、片方が真っ平らで頭変な形だねなどと散々言われ、悲しい気持ちになっています、、
これはもう治らないのでしょうか。同じような方いましたらアドバイスいただけると助かります。。
- たんぽぽ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

®®®
バスタオルを丸めて背中に添わせて、向かせたい方向に向けてもダメですか?
眠ったらそ〜っと添えてました
(*^^*)
頭の形は親の遺伝も影響しますが、まだ柔らかいし変わると思いますよ(*^^*)

yk
成長とともにマシになりますよー!
-
たんぽぽ
ほんとですか?マシになるといいな。。
- 10月6日

みーたん
うちもです(笑)片っぽばっか真っ平らで今頑張って向き変えようとしてるとこです!!
にしてもおともだちさん失礼だなぁ(・ε・` )おすわり始まったら自然と治っていくみたいですよ!!
回答違いですみません(><)
-
たんぽぽ
同じ方いて心強いです!
もう平ら通り越して軽く凹んでるような。。泣
久々会って、かなりダメージ受けました泣- 10月6日

ぽむ
検診とかで指摘されるほどの歪さじゃなければ、成長とともにマシになると思いますよ😄
どうやっても向きたい方を向いて寝るし、それを無理やり泣くのにやるのも可愛そうですもんね😢
私の子も絶壁で治らなかったらと悩んでましたが、今では頭の形綺麗やねって言われます😄
何もせず治りました✨
-
たんぽぽ
何もせずとも治ったの素晴らしいですね!!
助産師訪問では、少し指摘されてしまいました。髪の毛で何とかしようと…泣- 10月6日
-
ぽむ
寝返りとか始めても全然歪さが治らないってなれば相談してみてもいいと思います🤔
私の母が頭をまるーく撫でてたら治るよって言ってました!
本当かはわかりませんが、うちの子もおまじないていどにしてました!- 10月6日
-
たんぽぽ
寝返りはもう少し先ですかね?相談してみます!!
丸く撫でる!!さっそくやってみます泣泣泣- 10月6日
-
ぽむ
私の子は3ヶ月で寝返りしましたよ!
治れーって念じる感じでしてました🤔
治るといいですね😌- 10月6日
-
たんぽぽ
ありがとうございます!今日からお経のごとく念じます🔥笑
- 10月7日

ちびたんまま
うちもです!!全くドーナツ枕の意味がありません!!!吐き戻しもまだあるので成長とともに良くなることを祈って好きなようにさせてます😔💦が、指摘されてしまうとやはり気にしてしまいますよね〜💦💦
-
たんぽぽ
うちも吐き戻しが酷く、窒息が怖いので横向いて寝かしてるのですが、気づけば頭が結構いびつに。。治るといいな。。
- 10月6日

えーさん
2人とも右向きでした(笑)
上の子はもうすぐ1歳11ヶ月ですけど、結構形よくなりましたよ😊
触れば右が絶壁なのがわかりますが(笑)
-
たんぽぽ
上のお子さんは何か対策されたのですか?女の子なのでなおさら心配です😭
ウチもマシになることを祈ります泣- 10月6日
-
えーさん
タオルを横においても左から声をかけていてもダメでした(笑)
2人目もダメでした😂
男の子なんで、坊主にされたら終わりだなと思ってます(笑)- 10月6日
-
たんぽぽ
坊主はマズいですね。。
今寝かしつけて、タオルをかませたのですが、奇跡的に起きません!!しかし何分持つか、、、さらに窒息しないか怖くてそばを離れられません_| ̄|○- 10月6日
-
えーさん
タオルとかこわいですよね💦
無理矢理いつもの方に向いてタオルで息ができなくならないかなーって😥- 10月6日
-
たんぽぽ
そうなんですー!!結局昨日は気になって私は眠れず、もう朝からあくびばかりです泣
- 10月7日
たんぽぽ
バスタオルを背中にかませてみるものの、ギャン泣きです。。
努力次第でまだ間に合いますかね?泣
®®®
それも慣れだと思いますよ
いきなり長時間は難しいと思うので、毎回5分出来たら成功♪とか少しずつ時間延ばしてみてはどうでしょうか?
まだ2ヶ月ちゃんなので 今のうちに矯正してあげた方がいいです
慣れないからギャン泣きしてるだけで、そのうち慣れると思いますよ
たんぽぽ
わかりました!少しずつ、しかし根気強くやってみます!!!ありがとうございます!