※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fyuzu1247
子育て・グッズ

離乳食で進まない悩み。ペースト食材ばかりで、食べさせ方やメニューに困っています。もっとバリエーションが必要か悩んでいます。

離乳食ゆっくり進めて、もうすぐ後期に入りますが、モグモグしません。試しに柔らかく煮た芋を粗く潰して食べさせると、歯茎で潰さずゴックンして喉に詰まらせました。
今は野菜、タンパク質はペーストでお粥は粒の残る感じです。
手掴みしようとしてますがおやきなどはまだまだ早そうです。
いつまでもペーストだと進まないし、
どんなメニューにすればいいでしょうか?
加えて、味付けなどあまりせず基本は芋、人参、カボチャ、しらす、ささみ
プラスお粥のローテーションばかりです。
もっと色々した方がいいのかなぁと心配になってきました。
まだトマトソースの~とか○○和えとか凝らなくてもいいでしょうか?

コメント

yk

モグモグすることを教えてあげてください。
あげるときにママもモグモグしてください。

モグモグし始めてから、次のステップへ進んでください😊

ゆぅ

少しずつ粗めにして噛まないと食べられないということを学習させるか、お母さんも一緒に何か食べてみてはいかがですか??
うちの娘も同じ月齢ですが今真似っこをよくするのでもしまねっこをしてくれる様ならですが。。。

少しトマトピューレやお味噌、お醤油、お酢などをつかってもよいかもしれません!!

hana

息子も形のあるもの全然食べられず、相談したところ無理にすすめなくていいと小児科の先生に言われましたよ!
しっかり噛んで飲み込むことが大事だそうです。
特に練習はしてませんが、歯も生えてきたし少しずつ形のあるもの食べられるようになってきています。

味付けは、お子さんが好きならつけていいと思いますし好きじゃなければなしでもいいと思います(´ω`)

fyuzu1247

ありがとうございます。
まとめてお返事失礼します。

今日は色々食材を使って離乳食のストック作りに1日費やしました(^0^;)
ジャガイモのおやきも一応…
無理に進めなくていいよとの回答も頂いたので、取り敢えず焦らずしてみます。
夕食におやきを持たせてみようと思いますが、いきなりすぎるかな…

ゆぅ

ストック作りおつかれさまでーす!!

どぉでしたか??
夕飯??

  • fyuzu1247

    fyuzu1247

    ありがとうございます

    嫌そーーに飲み込んでました(^^;)
    モグモグの手本見せたりしましたが、
    気長に練習しないとダメですね…

    • 10月7日