
1ヶ月半の男の子のママです。お子さんの様子について教えてください。夜はよく寝ていて、お昼から夜までは抱っこしないと泣いてしまいます。抱っこすると落ち着き、4時間ほど寝るそうです。自己主張が少ないので心配です。皆さんのお子さんはどうでしたか?
現在1ヶ月半の男の子のママです!
みなさんのお子さんはこれぐらいの時どうやって過ごされてましたか?🤔
ウチの子は夜はグッスリ寝てくれて朝はご機嫌で
あうあうお喋りしてくれるのですが、お昼ぐらいから夜までは
抱っこしてないと基本泣いちゃいます💦
抱っこしてるとお腹が空いてグズるという事がほぼ無く
4時間ぐらい寝てますし、買い物や用事で出かけてて
抱っこ紐で抱っこしてれば4時間以上授乳間隔開いてもグズりません💦
抱っこ以外の自己主張があまり無いので
少し心配になるのですが、皆さんのお子さんは
これぐらいの時どうでしたか?
教えてください😊
- でこぽん(7歳)
コメント

こんちゃん
今もそうですが
寝ぐずりと抱っこはあんまりですが
空腹の時にしか泣かなかったり
グズるぐらいです(´-`)
我が子も抱っこ大好きなので
あまりにも空腹じゃない時は泣きませんし
グズりもしない(>_<)
特にオムツの時なんて全く泣かず
やはり、性格なのかな〜って思ってます。
友達の子とかめっちゃ泣くのに( -ω- )

退会ユーザー
うちの子もです😳!
抱っこしてればいつまででも寝てて
平気で授乳間隔4時間5時間あいてますよ!
夜も1度も起きないのでもちろん授乳なしです👶
うちもお腹すいた!って泣くことがあんまりないので少し心配ですが体重は一日60gずつ増えてるのでまぁいっかぁって感じです😮
午前中はすごい機嫌いいので最近はメリーの下で1人おしゃべりしながらメリーを目で追ってます❤️
ちなみにうちの子も昼から夕方にかけては機嫌悪いこと多いです💦
-
でこぽん
わお!
めっちゃくちゃ似てますね!😂❤️
なんか嬉しいです😍
そういう個性って事で
そんなに心配しなくていいんですかね?
良く言えば育てやすい良い子ですもんね😅- 10月6日
-
退会ユーザー
ほんとにてますよね!うちの子のことかと思いましたもん😄笑
泣く時は泣くし
機嫌いい時は笑うし話すし
何の問題もないかなと思います!
個性です!
これから夜泣きが始まるかもしれないですし今のうちに体力回復しといてね!ってことかもですよ 笑- 10月6日

hk
明後日で2ヶ月の娘がいます!1ヶ月半くらいから夜は4〜5時間寝てくれることが多くなりました😊寝つきが遅く完全に目覚めるのは12〜14時です😅夕方くらいからグズっておっぱいをやたら求めます💦お腹空いてるのか、ただ吸いたいだけなのか…笑
うちの子はお腹が空いた時と、眠いけど眠れない時に泣きますが、オムツがぐっしょりでも泣きません🤣
-
でこぽん
夕方ってグズりやすいですよね😅
ウチの子もオムツは本当に反応なしです😅
最近のオムツの性能が良すぎるのかもしれないですね😍- 10月6日

退会ユーザー
同じく1ヶ月半の男の子ママです\( ´ω` )/
うちは二人目ということもあって、
基本的にベッドやソファに寝かせて過ごしてます☺️👌
たまーに甘えてぐずったりもしてますが、お腹空いた時くらいしか泣かないです😂
夜もお風呂入れて授乳したらベッドに置いておけば寝入ってくれて6時間ほど寝ててくれるのですごく楽ですね😂笑
上の子も楽な子でしたが、二人目はもっと楽でした笑
-
でこぽん
すんごい親孝行ちゃん達ですね😍
羨ましいです✨✨✨
Ryu♔Ibu✩mamさんって穏やかな性格ですか?😊
そう言うのって遺伝するのかな〜?と思いまして😄- 10月6日
-
退会ユーザー
決して穏やかではないと思います😂笑
旦那も穏やかな時は穏やかですが、
爆発すると・・・なタイプです😂笑
逆に私は子供の頃すごく手のかかる子だったと母に言われました😅- 10月6日
-
でこぽん
そうなんですね😆❤️
なんか楽しそうな家族さんですね✨
そしたら個性は遺伝しないんですね〜!
不思議ですね😊- 10月6日
でこぽん
やっぱり性格なんですかねぇ?
まだ言葉が話せないし
意思の疎通が出来ないから
大人しいと心配になっちゃって😅
赤ちゃんってもっと泣くもんだと
覚悟してたので😅
こんちゃん
私も赤ちゃん=いつも泣く
イメージだったので( °ㅁ° )
体重も増えてるし
機嫌もいいし、んーまあ大丈夫かなあ
なんて思ってますが
なんか、嬉しいのやら複雑です(笑)
でこぽん
ですよね 笑
常に泣かれても困るけど静かだったら
心配になるし😅
子育てって面白いですね😊