※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しそ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が絵本を食べようとし、怒って泣くママさんいますか?将来は見聞きする日が来るでしょうか?

もうすぐ6ヶ月の息子がいます。
絵本を読んであげるのですが、最近は何でも口に入れたい期で、絵本も食べようとします😱
食べないよう遠ざけると、怒って泣きます😭

同じような反応だったママさん、いらっしゃいますか?
いつかは食べずに見聞きしてくれる日がくるのでしょうか…?😓

コメント

ゆりぴぴ

赤ちゃんにとって最初は絵本もお口に入れて遊ぶものなんですよね〜!それから自分でペラペラめくったり振り回したり、、
うちの子もハムハムしてフヤフヤになってましたよ😂
今やっと自分でペラペラめくって楽しんでますよ😊
読むとジーっと見てくれるようになったのも10ヶ月くらいからですかね🙆

  • しそ

    しそ


    やっぱりそういう時期なんですね😅
    最初の頃だけじーっと大人しく見てくれて、「図書館で絵本借りてきて色んなバリエーション読んであげよう!😊」なんて思いましたが当分無理ですね💦
    いつか楽しみながら読んでくれる日を待ちたいと思います!
    ありがとうございました😆

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

絵本を食べてしまう時期は一旦しまっていました。
支援センターで読み聞かせしてくれたときに、興味をもって聞いていたので出して、センターの先生と同じ様に対面で読んだら大人しく聞いてくれましたよ。
一切頃からは読んでほしい本を持ってくるようになってエンドレスで読まされます( ̄▽ ̄;)

  • しそ

    しそ


    うちも一旦しまって、様子を見ようと思います😅
    対面で、ちょっと距離を取って読むのもいいかもしれませんね!
    エンドレスで読まされるのもきっと大変なんでしょうね💦
    ありがとうございました😆

    • 10月6日